タイトル
|
海は生きている
|
タイトルヨミ
|
ウミ/ワ/イキテ/イル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umi/wa/ikite/iru
|
シリーズ名
|
講談社青い鳥文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/アオイ/トリ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/aoi/tori/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118700000000
|
シリーズ名
|
自然と人間
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ト/ニンゲン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shizen/to/ningen
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118710480000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
76-8
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
76-8
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000076-000008
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
010101
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
2009年刊を加筆・修正のうえ、写真、イラストを新しくした
|
著作(漢字形)
|
海は生きている
|
著作(カタカナ形)
|
ウミ/ワ/イキテ/イル
|
著作(ローマ字形)
|
Umi/wa/ikite/iru
|
著作(典拠コード)
|
800000216610000
|
著者
|
富山/和子‖作
|
著者ヨミ
|
トミヤマ,カズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富山/和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomiyama,Kazuko
|
記述形典拠コード
|
110000687340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000687340000
|
著者
|
大庭/賢哉‖絵
|
著者ヨミ
|
オオバ,ケンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大庭/賢哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oba,Ken'ya
|
記述形典拠コード
|
110004016720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004016720000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510569300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
塩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shio
|
学習件名標目(ページ数)
|
45-48,76-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540302800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海流
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kairyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雪
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潮・満潮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンチョウ/マンチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kancho/mancho
|
学習件名標目(ページ数)
|
55-60
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
陸地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リクチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
保安林
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホアンリン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoanrin
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540245300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まつ(松)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540403100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
津波
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
薪炭
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンタン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shintan
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540752900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さば
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saba
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-82
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海上輸送
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイジョウ/ユソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaijo/yuso
|
学習件名標目(ページ数)
|
83-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
河川輸送
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセン/ユソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasen/yuso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540663700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
捕鯨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホゲイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hogei
|
学習件名標目(ページ数)
|
93-100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540763000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
移民・植民
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イミン/ショクミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Imin/shokumin
|
学習件名標目(ページ数)
|
101-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
森林
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンリン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinrin
|
学習件名標目(ページ数)
|
111-134,166-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540411400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かき(牡蠣)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-120
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540014100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こんぶ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konbu
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(ページ数)
|
135-178
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-160
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(ページ数)
|
161-170
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komezukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-178
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497900000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥660
|
内容紹介
|
海の水が雨になり、川をとおって海にもどる-。私たちのまわりには、海のおくりものがいっぱいです。一方で津波という、海と人間のたたかいもあります。陸に生きる私たちと海との関係を見つめなおします。シリーズ完結編。
|
児童内容紹介
|
魚、貝、塩…。海のめぐみは、あるのがあたりまえではありません。今、海は、こまっています。海を守れるかどうかは、陸に生きるわたしたちがどのように生きるかにかかっているのです-。海の基本(きほん)的な性質(せいしつ)を説明し、海と日本人とのつきあいの歴史を、特に陸地との関係にしぼってお話しします。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-285637-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-285637-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.7
|
TRCMARCNo.
|
17032706
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233050110000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
452
|
NDC9版
|
452
|
NDC10版
|
452
|
図書記号
|
トウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2020
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230804
|
一般的処理データ
|
20170706 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170706
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|