| タイトル | 今日はヒョウ柄を着る日 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウ/ワ/ヒョウガラ/オ/キル/ヒ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyo/wa/hyogara/o/kiru/hi | 
| 著者 | 星野/博美‖著 | 
| 著者ヨミ | ホシノ,ヒロミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星野/博美 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshino,Hiromi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1966年東京生まれ。ノンフィクション作家。「転がる香港に苔は生えない」で大宅壮一ノンフィクション賞、「コンニャク屋漂流記」で読売文学賞、いける本大賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110002578930000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002578930000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | おばあちゃん達がまとう「ヒョウ柄」の存在に気づいた著者は、人間界と動物界の相似性に敏感になる。そして若い世代-高齢者、現世-あの世といった境界を行き来しはじめ…。エッセイ集。岩波書店のウェブ連載に加筆し書籍化。 | 
| ジャンル名 | 91 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061210-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061210-4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.7 | 
| TRCMARCNo. | 17033396 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201707 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 166p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 装丁コード | 21 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 914.6 | 
| NDC9版 | 914.6 | 
| NDC10版 | 914.6 | 
| 図書記号 | ホキ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2017/08/20 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2021 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2026 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2017/08/19 | 
| 掲載日 | 2017/12/24 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20180105 | 
| 一般的処理データ | 20170711 2017 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170711 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |