トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 帝国の復興と啓蒙の未来
タイトルヨミ テイコク/ノ/フッコウ/ト/ケイモウ/ノ/ミライ
タイトル標目(ローマ字形) Teikoku/no/fukko/to/keimo/no/mirai
著者 中田/考‖著
著者ヨミ ナカタ,コウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中田/考
著者標目(ローマ字形) Nakata,Ko
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。同志社大学客員教授。一神教学際研究センター客員フェロー。著書に「イスラームのロジック」「カリフ制再興」など。
記述形典拠コード 110001636860000
著者標目(統一形典拠コード) 110001636860000
件名標目(漢字形) 歴史哲学
件名標目(カタカナ形) レキシ/テツガク
件名標目(ローマ字形) Rekishi/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511477600000000
出版者 太田出版
出版者ヨミ オオタ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ota/Shuppan
本体価格 ¥2500
内容紹介 西洋におけるイスラーム問題を概観し、グローバリゼーションの現在状況を位置づけるためにイスラームによる世界の一体化の過程を描く。また、現代の抱える問題を、西欧文明による啓蒙の概念に内在した問題に遡って分析する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010010000
ISBN(13桁) 978-4-7783-1585-6
ISBN(10桁) 978-4-7783-1585-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.7
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17034142
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0840
出版者典拠コード 310000163620000
ページ数等 291p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 201.1
NDC9版 201.1
NDC10版 201.1
図書記号 ナテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p282〜284
掲載紙 産経新聞
掲載日 2017/09/24
『週刊新刊全点案内』号数 2022
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170929
一般的処理データ 20170714 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170714
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ