| タイトル | 魚っ食いのための珍魚食べ方図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サカナックイ/ノ/タメ/ノ/チンギョ/タベカタ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sakanakkui/no/tame/no/chingyo/tabekata/zukan |
| 著者 | 西潟/正人‖著 |
| 著者ヨミ | ニシガタ,マサヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西潟/正人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishigata,Masahito |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年新潟県生まれ。地魚料理店「魚屋」を、神奈川県逗子市で営む。東京海洋大学海洋生命科学部非常勤講師。著書に「魚で酒菜」「とっておき漁師料理」「漁師直伝」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002860930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002860930000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理-魚 |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ-ウオ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori-uo |
| 件名標目(典拠コード) | 511462810010000 |
| 出版者 | 緑書房 |
| 出版者ヨミ | ミドリ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Midori/Shobo |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | アカグツ、ノコギリザメ、シビレエイ…。マイナーでもおいしい珍魚170種を、料理人の視点から92項目に分類。下ろし方や調理法を写真でわかりやすく解説する。珍魚の生物学的特徴や食材としての個性なども紹介。 |
| ジャンル名 | 51 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89531-298-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89531-298-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.7 |
| TRCMARCNo. | 17034203 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8019 |
| 出版者典拠コード | 310000198310000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 596.3 |
| NDC9版 | 596.35 |
| NDC10版 | 596.35 |
| 図書記号 | ニサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2022 |
| ベルグループコード | 05 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170721 |
| 一般的処理データ | 20170714 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170714 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |