もっとくわしいないよう

タイトル 戦う恐竜大百科
タイトルヨミ タタカウ/キョウリュウ/ダイヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Tatakau/kyoryu/daihyakka
サブタイトル 恐竜最強王決定戦
サブタイトルヨミ キョウリュウ/サイキョウオウ/ケッテイセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoryu/saikyoo/ketteisen
著者 アマナ ネイチャー&サイエンス‖編
著者ヨミ アマナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アマナ
著者標目(ローマ字形) Amana
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) アマナ/ネイチャー/アンド/サイエンス
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Amana/Neicha/Ando/Saiensu
記述形典拠コード 210000713480004
著者標目(統一形典拠コード) 210000713480000
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
出版者 西東社
出版者ヨミ セイトウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seitosha
本体価格 ¥930
内容紹介 かっこいい恐竜のリアルな姿を大迫力のイラストで紹介し、戦いから生き残るための特徴や能力、生息年代などを解説。恐竜VS現代の生き物といった現実では見られない戦いも再現する。化石写真も掲載。
児童内容紹介 ティラノサウルス、プテラノドン、パキケファロサウルス、フタバサウルス…。戦う恐竜(きょうりゅう)たちを「パワー」「スピード」「ガード」「テクニック」の4タイプにわけてイラストで紹介(しょうかい)。現実(げんじつ)では見られない恐竜同士の、または時代をこえた生き物との戦いも再現(さいげん)する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130030
ISBN(13桁) 978-4-7916-2601-4
ISBN(10桁) 978-4-7916-2601-4
ISBNに対応する出版年月 2017.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.8
TRCMARCNo. 17034405
関連TRC 電子 MARC № 170344050000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3831
出版者典拠コード 310000178870000
ページ数等 255p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 457.87
NDC9版 457.87
NDC10版 457.87
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2022
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250207
一般的処理データ 20170720 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ