| タイトル | おしりびより |
|---|---|
| タイトルヨミ | オシリ/ビヨリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oshiri/biyori |
| 著者 | 酒巻/恵‖作 |
| 著者ヨミ | サカマキ,メグミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒巻/恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakamaki,Megumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1981年兵庫県生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。Gallery Vie絵話塾、nowaki絵本ワークショップ修了。イラストレーター・絵本作家として活動。 |
| 記述形典拠コード | 110006605230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006605230000 |
| 出版者 | WAVE出版 |
| 出版者ヨミ | ウェイヴ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ueibu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 今日は10年振りのおしりびより。うまのおしり、うさぎのおしり、ぞうのおしり。さんぽに出かけた男の子が空を見上げると、次々におしりが流れてきて…。楽しい「おしり」の絵本。見返しにもイラストあり。 |
| 児童内容紹介 | 「ほんじつは10ねんぶりのたいへんすばらしいおしりびよりです」と、テレビでおてんきのおじさんがいいました。「おしりびよりってなんだろう?」とおもいながら、いぬのモモとさんぽにでかけようとする、けんくん。ドアをあけると、なんと、そらにおおきなおしりがうかんでいました。そのごも、つぎつぎとそらにおしりがながれてきて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87290-969-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87290-969-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.7 |
| TRCMARCNo. | 17035078 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0539 |
| 出版者典拠コード | 310000161850000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | サオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | サオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2022 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170721 |
| 一般的処理データ | 20170720 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170720 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |