| タイトル | 小さな太陽 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チイサナ/タイヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chiisana/taiyo |
| シリーズ名 | 倉橋惣三を旅する |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | クラハシ/ソウゾウ/オ/タビスル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kurahashi/sozo/o/tabisuru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609245100000000 |
| 著者 | 倉橋/惣三‖言葉 |
| 著者ヨミ | クラハシ,ソウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉橋/惣三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurahashi,Sozo |
| 著者標目(著者紹介) | 1882〜1955年。幼児教育者。「日本のフレーベル」「日本の幼児教育の父」と呼ばれる。著書に「育ての心」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000364430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000364430000 |
| 著者 | 小西/貴士‖写真 |
| 著者ヨミ | コニシ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小西/貴士 |
| 著者標目(ローマ字形) | Konishi,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110005808400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005808400000 |
| 著者 | 大豆生田/啓友‖選 |
| 著者ヨミ | オオマメウダ,ヒロトモ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大豆生田/啓友 |
| 著者標目(ローマ字形) | Omameuda,Hirotomo |
| 記述形典拠コード | 110003288710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003288710000 |
| 件名標目(漢字形) | 幼児 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨウジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yoji |
| 件名標目(典拠コード) | 511443700000000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 天の太陽は雲につつまれる日があっても、ここの小さな太陽たちは、いつだって好天気だ-。「日本の幼児教育の父」倉橋惣三の言葉をイメージ化。森羅万象の中で育つ子どもたちの写真とともに、倉橋の遺した言葉を添える。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-81429-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-81429-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.7 |
| TRCMARCNo. | 17035430 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 376.11 |
| NDC9版 | 376.11 |
| NDC10版 | 376.11 |
| 図書記号 | クチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2023 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170728 |
| 一般的処理データ | 20170725 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170725 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |