| タイトル | 生き物たちの冬ごし図鑑 動物 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イキモノタチ/ノ/フユゴシ/ズカン/ドウブツ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikimonotachi/no/fuyugoshi/zukan/dobutsu | 
| サブタイトル | 探して発見!観察しよう | 
| サブタイトルヨミ | サガシテ/ハッケン/カンサツ/シヨウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sagashite/hakken/kansatsu/shiyo | 
| 著者 | 今泉/忠明‖監修 | 
| 著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/忠明 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Tadaki | 
| 記述形典拠コード | 110000121550000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000121550000 | 
| 件名標目(漢字形) | 動物生態学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/セイタイガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/seitaigaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 511244800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 冬ごし | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | フユゴシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuyugoshi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540256100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | くま(熊) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クマ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuma | 
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | しまりす | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シマリス | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shimarisu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | こうもり | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウモリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komori | 
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | やまね | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマネ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamane | 
| 学習件名標目(ページ数) | 10 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540062000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | あなぐま | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アナグマ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Anaguma | 
| 学習件名標目(ページ数) | 11 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540002200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ねずみ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネズミ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nezumi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540044900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | さる(猿) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サル | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saru | 
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 毛 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ke | 
| 学習件名標目(ページ数) | 18 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540421500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | むささび | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムササビ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Musasabi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 19 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540058600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | かえる | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru | 
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | あまがえる | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アマガエル | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amagaeru | 
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540661100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | さんしょううお | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンショウウオ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sanshouo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | いしがめ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イシガメ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ishigame | 
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540956300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | へび | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘビ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hebi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 28-30 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053600000000 | 
| 出版者 | 汐文社 | 
| 出版者ヨミ | チョウブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha | 
| 本体価格 | ¥2300 | 
| 内容紹介 | 冬は生き物にとって厳しい季節。けれど、生き物たちはそれぞれのやり方で冬をしのぎ、春をむかえる準備を始めます。クマやシマリス、ムササビ、シマヘビなど、動物たちの、冬を生きのびる姿を紹介します。 | 
| 児童内容紹介 | 食べ物(もの)が少なくなる冬は、生き物にとって、生きるか死(し)ぬかの試練(しれん)のときです。動物(どうぶつ)たちは、どこで、どのように冬を過(す)ごしているのでしょうか?春、夏、秋とくらべて、ちがいはあるでしょうか?動物たちの、冬の様子(ようす)を写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8113-2367-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8113-2367-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.7 | 
| TRCMARCNo. | 17035748 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201707 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 | 
| 出版者典拠コード | 310000183630000 | 
| ページ数等 | 31p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 481.77 | 
| NDC9版 | 481.77 | 
| NDC10版 | 481.77 | 
| 図書記号 | イ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | B1B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2023 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20170728 | 
| 一般的処理データ | 20170727 2017 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170727 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |