| タイトル | スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | スーパー/ボウエンキョウ/アルマ/ノ/ソウゾウシャタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Supa/boenkyo/aruma/no/sozoshatachi |
| サブタイトル | 標高5000mで動き出した史上最高の“眼” |
| サブタイトルヨミ | ヒョウコウ/ゴセンメートル/デ/ウゴキダシタ/シジョウ/サイコウ/ノ/メ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyoko/gosenmetoru/de/ugokidashita/shijo/saiko/no/me |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヒョウコウ/5000m/デ/ウゴキダシタ/シジョウ/サイコウ/ノ/メ |
| 著者 | 山根/一眞‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマネ,カズマ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山根/一真 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamane,Kazuma |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年東京生まれ。獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒。同大学特任教授。ノンフィクション作家。宇宙航空研究開発機構(JAXA)客員などを務める。著書に「理化学研究所」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001046260001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001046260000 |
| 件名標目(漢字形) | 望遠鏡(天体) |
| 件名標目(カタカナ形) | ボウエンキョウ(テンタイ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Boenkyo(tentai) |
| 件名標目(典拠コード) | 511394600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 電波天文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンパ/テンモンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Denpa/tenmongaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511219500000000 |
| 出版者 | 日経BPコンサルティング |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/コンサルティング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Bipi/Konsarutingu |
| 出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/マーケティング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Bipi/Maketingu |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「東京から大阪の1円玉が見える望遠鏡を作ろう!」 天文学者から町工場まで、人類最大の望遠鏡「アルマ」の創造者たち100人が語った無謀なまでの夢と辛酸、そして歓喜。壮大なプロジェクトを描く大型ノンフィクション。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86443-042-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86443-042-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.7 |
| TRCMARCNo. | 17035847 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201707 |
| 出版者典拠コード | 310001213130000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6401 |
| 出版者典拠コード | 310000497910001 |
| ページ数等 | 279p 図版16p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 442.3 |
| NDC9版 | 442.3 |
| NDC10版 | 442.3 |
| 図書記号 | ヤス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2017/10/07 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2023 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20171013 |
| 一般的処理データ | 20170726 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170726 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |