タイトル
|
法学・経済学・自然科学から考える環境問題
|
タイトルヨミ
|
ホウガク/ケイザイガク/シゼン/カガク/カラ/カンガエル/カンキョウ/モンダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hogaku/keizaigaku/shizen/kagaku/kara/kangaeru/kankyo/mondai
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「環境学入門」(2024年刊)に改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
カンキョウガク/ニュウモン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kankyogaku/nyumon
|
著作(漢字形)
|
法学・経済学・自然科学から考える環境問題
|
著作(カタカナ形)
|
ホウガク/ケイザイガク/シゼン/カガク/カラ/カンガエル/カンキョウ/モンダイ
|
著作(ローマ字形)
|
Hogaku/keizaigaku/shizen/kagaku/kara/kangaeru/kankyo/mondai
|
著作(典拠コード)
|
800000295150000
|
著者
|
青木/淳一‖著
|
著者ヨミ
|
アオキ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/淳一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Jun'ichi
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
行政法
|
著者標目(著者紹介)
|
1977年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学法学部准教授。
|
記述形典拠コード
|
110005423280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005423280000
|
著者
|
秋山/豊子‖著
|
著者ヨミ
|
アキヤマ,トヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋山/豊子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akiyama,Toyoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年生まれ。筑波大学生物科学研究科博士課程中退。慶應義塾大学法学部名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110004688260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004688260000
|
著者
|
大平/哲‖著
|
著者ヨミ
|
オオヒラ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大平/哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ohira,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110003750160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003750160000
|
著者
|
金谷/信宏‖著
|
著者ヨミ
|
カナヤ,ノブヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金谷/信宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanaya,Nobuhiro
|
記述形典拠コード
|
110007228160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007228160000
|
著者
|
小林/宏充‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ヒロミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/宏充
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Hiromichi
|
記述形典拠コード
|
110006699910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006699910000
|
著者
|
杉本/憲彦‖著
|
著者ヨミ
|
スギモト,ノリヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉本/憲彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugimoto,Norihiko
|
記述形典拠コード
|
110006809460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006809460000
|
著者
|
六車/明‖著
|
著者ヨミ
|
ロクシャ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
六車/明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rokusha,Akira
|
記述形典拠コード
|
110006234190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006234190000
|
件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510604000000000
|
出版者
|
慶應義塾大学出版会
|
出版者ヨミ
|
ケイオウ/ギジュク/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Keio/Gijuku/Daigaku/Shuppankai
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
環境問題を多様な視点から考えるために、循環型社会、生物多様性、気候変動と温暖化対策の各テーマについて、法学・経済学・自然科学のそれぞれの分野から解説する。
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100020000
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7664-2446-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7664-2446-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.8
|
TRCMARCNo.
|
17037232
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1808
|
出版者典拠コード
|
310000168180003
|
ページ数等
|
6,156p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
519
|
NDC9版
|
519
|
NDC10版
|
519
|
図書記号
|
ホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p149〜151
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2024
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240614
|
最終更新日付
|
20170804
|
一般的処理データ
|
20170803 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170803
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|