トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こどもってね…
タイトルヨミ コドモ/ッテネ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/ttene
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Che cos’è un bambino?
著者 ベアトリーチェ・アレマーニャ‖作
著者ヨミ アレマーニャ,ベアトリーチェ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Alemagna,Beatrice
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ベアトリーチェ/アレマーニャ
著者標目(ローマ字形) Aremanya,Beatoriche
著者標目(著者紹介) 1973年イタリア生まれ。絵本作家。イタリア・アンデルセン賞最優秀画家賞ほか、受賞歴多数。
記述形典拠コード 120002273490001
著者標目(統一形典拠コード) 120002273490000
著者 みやがわ/えりこ‖訳
著者ヨミ ミヤガワ,エリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮川/絵理子
著者標目(ローマ字形) Miyagawa,Eriko
記述形典拠コード 110007233110001
著者標目(統一形典拠コード) 110007233110000
出版者 きじとら出版
出版者ヨミ キジトラ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kijitora/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 こどもってね、ちいさな人。でも、ちいさいのは少しの間。いつの間にか、知らないうちに大きくなる。いつかきっと大人になる-。こどもの感性をしなやかな言葉でつづった絵本。
児童内容紹介 こどもってね、はやくおとなになりたいんだ。あたまのなかは、おおきなわくわくでいっぱい。ときどき、とってもすてきなアイディアでおとなをたのしませる。こどもってね、スポンジみたい。なんでもすいこむんだ。イライラも、わるだくみも、だれかのこわいきもちも。こどもってね、みんな、いつかおとなになる、ちいさなひと…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-908214-08-0
ISBN(10桁) 978-4-908214-08-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17039271
出版地,頒布地等 広島
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者典拠コード 310001572440000
ページ数等 [35p]
大きさ 32cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 973
絵本の主題分類(NDC9版) 973
絵本の主題分類(NDC10版) 973
図書記号 アコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 アコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
賞の名称 いたばし国際絵本翻訳大賞(イタリア語部門)最優秀翻訳大賞
賞の回次(年次) 第23回
掲載紙 産経新聞
掲載日 2017/09/24
『週刊新刊全点案内』号数 2028
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 ita
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170929
一般的処理データ 20170901 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170901
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ