タイトル | いきものちえくらべ |
---|---|
タイトルヨミ | イキモノ/チエクラベ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ikimono/chiekurabe |
シリーズ名 | いきものみーつけた |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イキモノ/ミーツケタ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ikimono/mitsuketa |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609257400000000 |
著者 | 海野/和男‖ほか写真 |
著者ヨミ | ウンノ,カズオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 海野/和男 |
著者標目(ローマ字形) | Unno,Kazuo |
記述形典拠コード | 110000160320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000160320000 |
著者 | 中村/庸夫‖ほか写真 |
著者ヨミ | ナカムラ,ツネオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/庸夫 |
著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Tsuneo |
記述形典拠コード | 110000728410000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000728410000 |
著者 | 嶋田/泰子‖文 |
著者ヨミ | シマダ,ヤスコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 嶋田/泰子 |
著者標目(ローマ字形) | Shimada,Yasuko |
記述形典拠コード | 110002365500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002365500000 |
件名標目(漢字形) | 動物生態学 |
件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/セイタイガク |
件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/seitaigaku |
件名標目(典拠コード) | 511244800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の生態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/seitai |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262700000000 |
学習件名標目(漢字形) | かまきり |
学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
学習件名標目(ページ数) | 2-4 |
学習件名標目(典拠コード) | 540016800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 擬態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ギタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gitai |
学習件名標目(ページ数) | 2-25 |
学習件名標目(典拠コード) | 540373500000000 |
学習件名標目(漢字形) | あり |
学習件名標目(カタカナ形) | アリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ari |
学習件名標目(ページ数) | 5 |
学習件名標目(典拠コード) | 540003700000000 |
学習件名標目(漢字形) | くも(蜘蛛) |
学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
学習件名標目(典拠コード) | 540022400000000 |
学習件名標目(漢字形) | かめむし |
学習件名標目(カタカナ形) | カメムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamemushi |
学習件名標目(ページ数) | 8 |
学習件名標目(典拠コード) | 540017200000000 |
学習件名標目(漢字形) | はち(蜂) |
学習件名標目(カタカナ形) | ハチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hachi |
学習件名標目(ページ数) | 9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540046600000000 |
学習件名標目(漢字形) | あぶ |
学習件名標目(カタカナ形) | アブ |
学習件名標目(ローマ字形) | Abu |
学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540002400000000 |
学習件名標目(漢字形) | かみきりむし |
学習件名標目(カタカナ形) | カミキリムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamikirimushi |
学習件名標目(ページ数) | 11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540017000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ちょう(蝶) |
学習件名標目(カタカナ形) | チョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Cho |
学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540038700000000 |
学習件名標目(漢字形) | すずめが |
学習件名標目(カタカナ形) | スズメガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Suzumega |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540764600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ふぐ |
学習件名標目(カタカナ形) | フグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fugu |
学習件名標目(ページ数) | 22 |
学習件名標目(典拠コード) | 540052100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 魚 |
学習件名標目(カタカナ形) | サカナ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sakana |
学習件名標目(ページ数) | 22-30 |
学習件名標目(典拠コード) | 540598500000000 |
学習件名標目(漢字形) | うつぼ |
学習件名標目(カタカナ形) | ウツボ |
学習件名標目(ローマ字形) | Utsubo |
学習件名標目(ページ数) | 24 |
学習件名標目(典拠コード) | 540008100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 共存・共生 |
学習件名標目(カタカナ形) | キョウゾン/キョウセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyozon/kyosei |
学習件名標目(ページ数) | 26-34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540253500000000 |
学習件名標目(漢字形) | いそぎんちゃく |
学習件名標目(カタカナ形) | イソギンチャク |
学習件名標目(ローマ字形) | Isoginchaku |
学習件名標目(ページ数) | 28-34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540005000000000 |
学習件名標目(漢字形) | くまのみ |
学習件名標目(カタカナ形) | クマノミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumanomi |
学習件名標目(ページ数) | 28-30 |
学習件名標目(典拠コード) | 540613900000000 |
学習件名標目(漢字形) | かに |
学習件名標目(カタカナ形) | カニ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kani |
学習件名標目(ページ数) | 31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540015900000000 |
学習件名標目(漢字形) | えび |
学習件名標目(カタカナ形) | エビ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ebi |
学習件名標目(ページ数) | 32-34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540009800000000 |
出版者 | 童心社 |
出版者ヨミ | ドウシンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doshinsha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | スズメバチそっくりになるカミキリ、ウツボそっくりのタナバタウオ、ヘビそっくりになったり、うんちそっくりになるイモムシ…。こわがられるものに変身するいきものを紹介する写真絵本。 |
児童内容紹介 | おとなになって、しそんをのこす。それがいきもののだいじなしごと。それには、まず、いきのびなければならない。つよいものそっくりになったり、きけんなもののそばでくらすことをえらんだり。てきのめをのがれるための、ちえがいっぱい。そんないきものたちの、ちえくらべをたのしんで。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(13桁) | 978-4-494-01427-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-494-01427-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
TRCMARCNo. | 17041863 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5253 |
出版者典拠コード | 310000185910000 |
ページ数等 | 35p |
大きさ | 22×27cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
NDC10版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 481.7 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 481.7 |
絵本の主題分類(NDC10版) | 481.7 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | シイ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A03 |
利用対象 | A3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2028 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230915 |
一般的処理データ | 20170906 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170906 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |