| タイトル | 冬眠のひみつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウミン/ノ/ヒミツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tomin/no/himitsu |
| サブタイトル | からだの中で何が起こっているの? |
| サブタイトルヨミ | カラダ/ノ/ナカ/デ/ナニ/ガ/オコッテ/イルノ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Karada/no/naka/de/nani/ga/okotte/iruno |
| シリーズ名 | 楽しい調べ学習シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608729100000000 |
| 著者 | 近藤/宣昭‖監修 |
| 著者ヨミ | コンドウ,ノリアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/宣昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kondo,Noriaki |
| 記述形典拠コード | 110003439950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003439950000 |
| 件名標目(漢字形) | 冬眠 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウミン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tomin |
| 件名標目(典拠コード) | 511228900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冬眠 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウミン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tomin |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540256000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冬ごし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フユゴシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuyugoshi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540256100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 11-50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しまりす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シマリス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shimarisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くま(熊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuma |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やまね |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamane |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540062000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうもり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komori |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinrui |
| 学習件名標目(ページ数) | 30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | どじょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドジョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dojo |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふな(鮒) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Funa |
| 学習件名標目(ページ数) | 35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とのさまがえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トノサマガエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonosamagaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540882300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いもり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Imori |
| 学習件名標目(ページ数) | 37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540006100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | へび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いしがめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イシガメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ishigame |
| 学習件名標目(ページ数) | 39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540956300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かたつむり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カタツムリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Katatsumuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ざりがに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ザリガニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zarigani |
| 学習件名標目(ページ数) | 41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かまきり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ばった |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バッタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Batta |
| 学習件名標目(ページ数) | 43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540048900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やんま |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤンマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yanma |
| 学習件名標目(ページ数) | 45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540822600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もんしろちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モンシロチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monshirocho |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あげはちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アゲハチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Agehacho |
| 学習件名標目(ページ数) | 47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | てんとうむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テントウムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tentomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 48 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540041000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずめばち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズメバチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzumebachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540790400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はいぎょ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハイギョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haigyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540855700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 51-62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さくら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サクラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakura |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すすき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ススキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Susuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 56 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゆり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540062900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たんぽぽ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タンポポ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanpopo |
| 学習件名標目(ページ数) | 58 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひまわり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒマワリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Himawari |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540050300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野菜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasai |
| 学習件名標目(ページ数) | 62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540561500000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 体温が下がり、生きるためのからだのはたらきが低下して、普段とは違う状態になる「冬眠」。生きものの冬のすごし方である「冬眠」や「冬ごし」について、イラストや写真とともにわかりやすく説明する。 |
| 児童内容紹介 | 冬眠(とうみん)しているときのシマリスの体温は何度くらい?カブトムシは、卵(たまご)、幼虫(ようちゅう)、さなぎ、成虫のうち、どの状態(じょうたい)で冬をこす?クマ、トノサマガエル、ソメイヨシノなど、生きものの冬のすごし方である「冬眠」や「冬ごし」について、イラストや写真でわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78660-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78660-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| TRCMARCNo. | 17042787 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 481.77 |
| NDC9版 | 481.77 |
| NDC10版 | 481.77 |
| 図書記号 | ト |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2029 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20170915 |
| 一般的処理データ | 20170912 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170912 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |