| タイトル | 考えよう!子どもの貧困 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンガエヨウ/コドモ/ノ/ヒンコン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kangaeyo/kodomo/no/hinkon |
| サブタイトル | なぜ生じる?なくす方法は? |
| サブタイトルヨミ | ナゼ/ショウジル/ナクス/ホウホウ/ワ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Naze/shojiru/nakusu/hoho/wa |
| シリーズ名 | 楽しい調べ学習シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608729100000000 |
| 著者 | 中嶋/哲彦‖監修 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,テツヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中嶋/哲彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Tetsuhiko |
| 記述形典拠コード | 110003318390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003318390000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510878900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 貧困 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒンコン |
| 件名標目(ローマ字形) | Hinkon |
| 件名標目(典拠コード) | 511335600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 児童福祉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジドウ/フクシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jido/fukushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540250600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 子どもの生活 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コドモ/ノ/セイカツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodomo/no/seikatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540320100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 貧困 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒンコン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hinkon |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 健康保険 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンコウ/ホケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenko/hoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 8 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540919200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 健康 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenko |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540247500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 教育 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウイク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoiku |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15,48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540376000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 少子高齢化社会 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウシ/コウレイカ/シャカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shoshi/koreika/shakai |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540595300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雇用問題 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コヨウ/モンダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koyo/mondai |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540576300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 格差社会 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カクサ/シャカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakusa/shakai |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540755300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 社会保障 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャカイ/ホショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shakai/hosho |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540485500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ソーシャルワーカー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソーシャル/ワーカー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sosharu/waka |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540715000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スクールカウンセラー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スクール/カウンセラー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sukuru/kaunsera |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540884000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 子どもの権利 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コドモ/ノ/ケンリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodomo/no/kenri |
| 学習件名標目(ページ数) | 56 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540320200000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 子どもから、日常生活や人生選択の自由をうばう「貧困」。「子どもの貧困」とは何か、子どもがどういう状態におかれていることをいうのかを、イラストや表などを用いてていねいに説明する。 |
| 児童内容紹介 | 貧困(ひんこん)とは、どのような状態(じょうたい)なの?子どもが貧困になるのは、自分や親の責任(せきにん)?ワーキング・プアって何だろう?貧困をなくすための政府(せいふ)の取り組みとは?「子どもの貧困」とは何か、その原因(げんいん)や、貧困をなくす方法を、イラストや表でわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010080000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78707-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78707-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| TRCMARCNo. | 17042797 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 369.4 |
| NDC9版 | 369.4 |
| NDC10版 | 369.4 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2029 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20170915 |
| 一般的処理データ | 20170912 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170912 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |