タイトル
|
比べてもっとよくわかる仏像
|
タイトルヨミ
|
クラベテ/モット/ヨク/ワカル/ブツゾウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurabete/motto/yoku/wakaru/butsuzo
|
サブタイトル
|
もっと正しくもっと楽しく鑑賞できる!
|
サブタイトルヨミ
|
モット/タダシク/モット/タノシク/カンショウ/デキル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Motto/tadashiku/motto/tanoshiku/kansho/dekiru
|
シリーズ名
|
ビジュアル版鑑賞ガイド
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビジュアルバン/カンショウ/ガイド
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaruban/kansho/gaido
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609260700000000
|
著者
|
熊田/由美子‖著
|
著者ヨミ
|
クマダ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
熊田/由美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kumada,Yumiko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京藝術大学大学院美術研究科修了。仏教美術研究家。愛知県立芸術大学名誉教授。愛知県・長野県・新潟県文化財保護審議会委員。
|
記述形典拠コード
|
110002774810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002774810000
|
件名標目(漢字形)
|
仏像
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo
|
件名標目(典拠コード)
|
511358300000000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
もっと正しくもっと楽しく鑑賞できる! 如来、菩薩、明王、天部、高僧・羅漢という尊格別に仏像2体を比較し、印相、持物、構造技法などを詳しく解説したビジュアルガイド。欄外に「Q&A」「新発見」等も掲載する。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160030020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-333048-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-333048-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17043566
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
718
|
NDC9版
|
718
|
NDC10版
|
718
|
図書記号
|
クク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p210〜213
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2030
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170922
|
一般的処理データ
|
20170915 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170915
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|