| タイトル | 色鉛筆で描く街角風景画 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イロエンピツ/デ/エガク/マチカド/フウケイガ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iroenpitsu/de/egaku/machikado/fukeiga |
| サブタイトル | 林亮太が教える塗りのテクニック |
| サブタイトルヨミ | ハヤシ/リョウタ/ガ/オシエル/ヌリ/ノ/テクニック |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hayashi/ryota/ga/oshieru/nuri/no/tekunikku |
| 著作(漢字形) | 色鉛筆で描く街角風景画 |
| 著作(カタカナ形) | イロエンピツ/デ/エガク/マチカド/フウケイガ |
| 著作(ローマ字形) | Iroenpitsu/de/egaku/machikado/fukeiga |
| 著作(典拠コード) | 800000204130000 |
| 著者 | 林/亮太‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,リョウタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/亮太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Ryota |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学第一文学部美術史専攻卒。トーキョー・イロエンピツ・スタイル主宰。グラフィックデザイナー、イラストレーターとして音楽業界・学校教育関係を中心に活動。 |
| 記述形典拠コード | 110006856440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006856440000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉛筆画 |
| 件名標目(カタカナ形) | エンピツガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Enpitsuga |
| 件名標目(典拠コード) | 510519000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 風景画 |
| 件名標目(カタカナ形) | フウケイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukeiga |
| 件名標目(典拠コード) | 511349100000000 |
| 出版者 | マール社 |
| 出版者ヨミ | マールシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Marusha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 描きたい時にすぐ描ける色鉛筆を使って、街角風景を描いてみませんか? ブロック塀、電線・電柱、近景の植え込み、水、ガラスなどのモチーフ別に描き方のポイントを解説します。練習用の下絵集付き。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8373-0671-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8373-0671-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| TRCMARCNo. | 17043718 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7965 |
| 出版者典拠コード | 310000197940000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 725.5 |
| NDC9版 | 725.5 |
| NDC10版 | 725.5 |
| 図書記号 | ハイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2030 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230630 |
| 一般的処理データ | 20170919 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170919 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |