トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 伊丹十三の本
タイトルヨミ イタミ/ジュウゾウ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Itami/juzo/no/hon
著者 伊丹/十三‖著
著者ヨミ イタミ,ジュウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊丹/十三
著者標目(ローマ字形) Itami,Juzo
著者標目(著者紹介) 1933〜97年。映画監督伊丹万作の長男として生まれる。映画俳優、デザイナー、エッセイスト、後に映画監督。精神分析を軸にした雑誌『モノンクル』の編集長も務めた。
記述形典拠コード 110000089660000
著者標目(統一形典拠コード) 110000089660000
著者 「考える人」編集部‖編
著者ヨミ シンチョウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新潮社
著者標目(ローマ字形) Shinchosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) カンガエル/ヒト/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kangaeru/Hito/Henshubu
記述形典拠コード 210000145310027
著者標目(統一形典拠コード) 210000145310000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊丹/十三
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イタミ,ジュウゾウ
個人件名標目(ローマ字形) Itami,Juzo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000089660000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥2200
内容紹介 初公開のアルバム、湯河原の家、愛用品、手紙、幻のフィルム、懐かしいCM、未刊行原稿、親交の深かった人々へのインタビュー…。60年代、70年代最高のエッセイスト、伊丹十三の全貌をこの一冊に。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-10-474901-X
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05020483
Gコード 31523731
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 245p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 イイイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 伊丹十三年譜 武藤康史 「考える人」編集部作成:p196〜203 伊丹十三著作リスト:p208
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2009/02/08
『週刊新刊全点案内』号数 1421
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20090213
一般的処理データ 20050422 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050422
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ