タイトル
|
ネコ博士が語る宇宙のふしぎ
|
タイトルヨミ
|
ネコ/ハカセ/ガ/カタル/ウチュウ/ノ/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Neko/hakase/ga/kataru/uchu/no/fushigi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Professor astro cat’s frontiers of space
|
著者
|
ドミニク・ウォーリマン‖文
|
著者ヨミ
|
ウォーリマン,ドミニク
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Walliman,Dominic
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ドミニク/ウォーリマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uoriman,Dominiku
|
著者標目(著者紹介)
|
バーミンガム大学で量子物理学の博士号を取得。サイエンスライター。
|
記述形典拠コード
|
120002921260001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002921260000
|
著者
|
ベン・ニューマン‖絵
|
著者ヨミ
|
ニューマン,ベン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Newman,Ben
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ベン/ニューマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nyuman,Ben
|
記述形典拠コード
|
120002921270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002921270000
|
著者
|
日暮/雅通‖訳
|
著者ヨミ
|
ヒグラシ,マサミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日暮/雅通
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higurashi,Masamichi
|
記述形典拠コード
|
110000822040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000822040000
|
著者
|
山崎/直子‖日本語版監修
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/直子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Naoko
|
記述形典拠コード
|
110004638900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004638900000
|
件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
件名標目(典拠コード)
|
510500400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540844300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
恒星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀河
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ginga
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙旅行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/リョコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/ryoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
18,54-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アポロ計画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アポロ/ケイカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aporo/keikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540070300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロケット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロケット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roketto
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-23,25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙服
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウフク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchufuku
|
学習件名標目(ページ数)
|
23,27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スペースシャトル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スペース/シャトル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supesu/shatoru
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540125600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙ステーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ステーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/suteshon
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工衛星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/エイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/eisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
金星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinsei
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540397100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540294700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天王星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンノウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tennosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540315800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海王星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイオウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すい星
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540031700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小惑星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showakusei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540336700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フユ/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuyu/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
42
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
春の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハル/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haru/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナツ/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natsu/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
秋の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アキ/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aki/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
望遠鏡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエンキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boenkyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540396500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
超巨星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウキョセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokyosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540624800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブラックホール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブラック/ホール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Burakku/horu
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540174300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchusen
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323800000000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
地球や太陽系の惑星、恒星、四季の星座、宇宙船や宇宙服、人工衛星、宇宙望遠鏡…。宇宙のふしぎについて、ネコ博士がさまざまな角度から解説します。
|
児童内容紹介
|
宇宙(うちゅう)には、なにがあるんだろう。銀河(ぎんが)は、どんなふうに生(う)まれたんだろう。宇宙にまつわるあらゆることを、のらネコのなかでも、とびきりかしこいネコ博士(はかせ)が、わかりやすく、ユーモラスに語(かた)ります。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-19-864468-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-19-864468-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17044315
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者典拠コード
|
310000185830000
|
ページ数等
|
62p
|
大きさ
|
30×30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
440
|
NDC9版
|
440
|
NDC10版
|
440
|
図書記号
|
ウネ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
A3BL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2030
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170922
|
一般的処理データ
|
20170920 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170920
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|