| タイトル | わたしがノーベルしょうをとったわけ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ガ/ノーベルショウ/オ/トッタ/ワケ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/ga/noberusho/o/totta/wake |
| シリーズ名 | はじめてのかがくえほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハジメテ/ノ/カガク/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hajimete/no/kagaku/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609188600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | ナカオ/マサトシ‖さく |
| 著者ヨミ | ナカオ,マサトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中尾/昌稔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakao,Masatoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 和歌山県生まれ。絵本の作品に「ようかいでんしゃ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006275760001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006275760000 |
| 著者 | ドーリー‖え |
| 著者ヨミ | ドーリー |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ドーリー |
| 著者標目(ローマ字形) | Dori |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪府生まれ。京都精華大学卒業。イラスト、マンガ、切り絵などの制作で活躍。作品に「どうぶつまぜこぜあそび」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006661260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006661260000 |
| 著者 | 滝川/洋二‖監修 |
| 著者ヨミ | タキカワ,ヨウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 滝川/洋二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takikawa,Yoji |
| 記述形典拠コード | 110002353290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002353290000 |
| 件名標目(漢字形) | 観察 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンサツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kansatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510608600000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 卵-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | タマゴ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Tamago-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540273510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 自然観察-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | シゼン/カンサツ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shizen/kansatsu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540512510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 観察記録-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | カンサツ/キロク-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kansatsu/kiroku-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540531610010000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | ふしぎな卵から生まれたふしぎな生き物「メロウ」。メロウは、他のどの生き物とも違うみたい。いったい、何者なんだろう? わたしはメロウのことが知りたくて、観察日記をつけはじめた…。科学的な探究をテーマにした絵本。 |
| 児童内容紹介 | わたしのすきなことは、えをかくこと。ずかんをみること。ふしぎなものをみつけること!ふしぎなものをみつけたときは、ノートにえをかいて、よーくかんさつするの。あるひ、ふしぎなたまごから、みたことのないいきものがうまれたの!「メロウ」となづけたこのいきもののことがしりたくて、わたしはかんさつにっきをつけはじめた…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-04551-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-04551-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| TRCMARCNo. | 17044422 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 170444220000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 22×27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 407 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 407 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 407 |
| 図書記号 | ドワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ナワ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2030 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220527 |
| 一般的処理データ | 20170921 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170921 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |