| タイトル | こんなとき、どうする? |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンナ/トキ/ドウスル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konna/toki/dosuru |
| サブタイトル | 子どものぎもん事典 |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ノ/ギモン/ジテン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/no/gimon/jiten |
| 著者 | 諸富/祥彦‖監修 |
| 著者ヨミ | モロトミ,ヨシヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 諸富/祥彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morotomi,Yoshihiko |
| 記述形典拠コード | 110001629250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001629250000 |
| 著者 | 今泉/忠明‖監修 |
| 著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/忠明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Tadaki |
| 記述形典拠コード | 110000121550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000121550000 |
| 著者 | 国崎/信江‖監修 |
| 著者ヨミ | クニザキ,ノブエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国崎/信江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kunizaki,Nobue |
| 記述形典拠コード | 110003641510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003641510000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物の見方・考え方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物知り事典 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノシリ/ジテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monoshiri/jiten |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | なやみ相談 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナヤミ/ソウダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nayami/sodan |
| 学習件名標目(ページ数) | 9-76 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540043500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 兄弟・姉妹 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウダイ/シマイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyodai/shimai |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 親子関係 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オヤコ/カンケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oyako/kankei |
| 学習件名標目(ページ数) | 23-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540531000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | インターネット依存症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インターネット/イゾンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Intanetto/izonsho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541152500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 緊張 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kincho |
| 学習件名標目(ページ数) | 35-38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540902800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 友だち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トモダチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tomodachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 45-68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540275600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 学習 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakushu |
| 学習件名標目(ページ数) | 69-72 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540322300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 教員 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウイン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoin |
| 学習件名標目(ページ数) | 73-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540376600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 77-102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 79-82,94 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 学習件名標目(ページ数) | 83-86 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori |
| 学習件名標目(ページ数) | 87-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ねこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Neko |
| 学習件名標目(ページ数) | 90 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずめばち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズメバチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzumebachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 91-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540790400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | か(蚊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ka |
| 学習件名標目(ページ数) | 95-98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(ページ数) | 103-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地震 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jishin |
| 学習件名標目(ページ数) | 105-108 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 火災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kasai |
| 学習件名標目(ページ数) | 109-112 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水難 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイナン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suinan |
| 学習件名標目(ページ数) | 113-116 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540841200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 誘かい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユウカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yukai |
| 学習件名標目(ページ数) | 117-120 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540628700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchujin |
| 学習件名標目(ページ数) | 121-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540324300000000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 日常生活のなかにいっぱいつまっている疑問や悩みを、専門家がスパッと解決! こまった状況になった時の対応の仕方を、「こころ・からだ編」「友だち・学校編」などに分け、絵と文でやさしく解説します。 |
| 児童内容紹介 | ふだん、ぎもんに思っているけれど、だれにも聞けずにいることや、ひとりでなやんでいることはありませんか?「家に帰りたくない」「友だちとケンカしちゃった」「かまれそうだから、犬がこわい」「目の前で火事が起きた」など、いろいろな場面をあげて、そんなときどうしたらいいかを紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 09 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-323-07393-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-323-07393-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| TRCMARCNo. | 17044515 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 170445150000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 049 |
| NDC9版 | 049 |
| NDC10版 | 049 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2030 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230616 |
| 一般的処理データ | 20170921 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170921 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |