タイトル
|
いのちと味覚
|
タイトルヨミ
|
イノチ/ト/ミカク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/to/mikaku
|
サブタイトル
|
「さ、めしあがれ」「イタダキマス」
|
サブタイトルヨミ
|
サ/メシアガレ/イタダキマス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sa/meshiagare/itadakimasu
|
シリーズ名
|
NHK出版新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shuppan/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606076200000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
531
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
531
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000531
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200996
|
著者
|
辰巳/芳子‖著
|
著者ヨミ
|
タツミ,ヨシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
辰巳/芳子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tatsumi,Yoshiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1924年生まれ。料理研究家の草分けだった母のもとで家庭料理を学ぶ一方、西洋料理の研鑽を重ねる。鎌倉の自宅などでスープ教室を主宰。著書に「食に生きて」「あなたのために」など。
|
記述形典拠コード
|
110000615730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000615730000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
件名標目(漢字形)
|
食生活
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510986600000000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
いのちと味覚は切っても切り離せないもの。食の本質が失われつつある今、「より良く生きる」ための心得を、「畏れ」「感応力」「直感力」「いざのときを迎え撃つ」「優しさ」の5つの指標から説く。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-088531-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-14-088531-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17046968
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者典拠コード
|
310001503000000
|
ページ数等
|
209p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
596.04
|
NDC9版
|
596.04
|
NDC10版
|
596.04
|
図書記号
|
タイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206〜207
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2017/12/03
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2033
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
新継続コード
|
200996
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171208
|
一般的処理データ
|
20171010 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171010
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|