タイトル
|
三ギニー
|
タイトルヨミ
|
サンギニー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sangini
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
3ギニー
|
サブタイトル
|
戦争を阻止するために
|
サブタイトルヨミ
|
センソウ/オ/ソシ/スル/タメ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senso/o/soshi/suru/tame/ni
|
シリーズ名
|
平凡社ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヘイボンシャ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Heibonsha/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603053400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
860
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
860
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000860
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Three guineas
|
著作(漢字形)
|
3ギニー
|
著作(カタカナ形)
|
サンギニー
|
著作(ローマ字形)
|
Sangini
|
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
3ギニー
|
著作(原語タイトル)
|
Three guineas
|
著作(典拠コード)
|
800000105380000
|
著者
|
ヴァージニア・ウルフ‖著
|
著者ヨミ
|
ウルフ,ヴァージニア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Woolf,Virginia
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ヴァージニア/ウルフ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Urufu,Bajinia
|
著者標目(著者紹介)
|
1882〜1941年。ロンドン生まれ。文芸評論家レズリー・スティーヴンの娘。夫とホガース・プレス社設立。著書に「灯台へ」「オーランドー」「波」他。
|
記述形典拠コード
|
120000324070004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000324070000
|
著者
|
片山/亜紀‖訳
|
著者ヨミ
|
カタヤマ,アキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片山/亜紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katayama,Aki
|
記述形典拠コード
|
110003920790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003920790000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
教育や職業の場での女性への直接的・制度的差別が、戦争と通底する暴力行為であることを明らかにし、戦争なき未来のあり方を提示する。男女の賃金格差、少子化、介護など現代日本が直面する問題にも迫る名評論の新訳。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-76860-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-76860-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17047386
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233077910000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
406p
|
大きさ
|
16cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
934
|
NDC9版
|
934.7
|
NDC10版
|
934.7
|
図書記号
|
ウサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2033
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231027
|
一般的処理データ
|
20171006 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171006
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|