| タイトル | ぬすまれた月 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヌスマレタ/ツキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nusumareta/tsuki | 
| シリーズ名 | ポニー・ブックス | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ポニー/ブックス | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Poni/bukkusu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603703600000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 | 
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:1963年刊 | 
| 著者 | 和田/誠‖著 | 
| 著者ヨミ | ワダ,マコト | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/誠 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Wada,Makoto | 
| 著者標目(著者紹介) | 1936年大阪生まれ。多摩美術大学卒業。グラフィック・デザイナー、イラストレーター。講談社出版文化賞ブックデザイン賞、菊池寛賞など受賞多数。著書に「あな」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001097540000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001097540000 | 
| 出版者 | 岩崎書店 | 
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | 月がだいすきな男がいた。男は月をとってこようと決心し、長い長いはしごを作る。そしてついにはしごは月に届いて、男は月を持って帰ったが…。空想的な物語の中で、月食など月にまつわる不思議も紹介。 | 
| 児童内容紹介 | 月のことがだいすきな男がいました。ある日、長い長いはしごを作り、月をとりにいきました。男は月を箱(はこ)にしまい、ときどきながめては、たのしんでいましたが、どろぼうにぬすまれてしまいます。どろぼうが箱をあけてみると、なにもはいっていなかったので、すててしまいましたが…。はたして月は空にもどるのでしょうか? | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-265-06210-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-265-06210-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.10 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.10 | 
| TRCMARCNo. | 17047919 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201710 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 | 
| 出版者典拠コード | 310000160830000 | 
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) | 
| 大きさ | 25cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | F | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 | 
| 図書記号 | ワヌ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ワヌ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | B1B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2033 | 
| 特殊な版表示 | 復刻版 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20171013 | 
| 一般的処理データ | 20171012 2017 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171012 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |