タイトル
|
ガラスのうさぎ
|
タイトルヨミ
|
ガラス/ノ/ウサギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Garasu/no/usagi
|
サブタイトル
|
朗読絵本
|
サブタイトルヨミ
|
ロウドク/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rodoku/ehon
|
著作(漢字形)
|
ガラスのうさぎ
|
著作(カタカナ形)
|
ガラス/ノ/ウサギ
|
著作(ローマ字形)
|
Garasu/no/usagi
|
著作(典拠コード)
|
800000115530000
|
著者
|
高木/敏子‖作・朗読
|
著者ヨミ
|
タカギ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高木/敏子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takagi,Toshiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年東京生まれ。「ガラスのうさぎ」で厚生省児童福祉文化奨励賞などを受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000569310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000569310000
|
著者
|
山中/冬児‖画
|
著者ヨミ
|
ヤマナカ,フユジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山中/冬児
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamanaka,Fuyuji
|
記述形典拠コード
|
110001045760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001045760000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
東京大空襲-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トウキョウ/ダイクウシュウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tokyo/daikushu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540877410010000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
魂を込めて読み上げる原作者・高木敏子による朗読と、シベリア抑留を体験した画家・山中冬児とのコラボレーション。戦後60年を迎える今、若い人たちに戦争の恐ろしさと平和の大切さを投げかける。
|
児童内容紹介
|
12才のとし子は、東京下町に家族とくらしていましたが、太平洋戦争がはげしくなり、ひとりで地方にそかいすることになりました。そして、1945年3月10日、アメリカ軍による大空襲で、東京は焼け野原となり、とし子の母と妹が生死不明となってしまいます。主人公とし子である原作者の朗読が収録されたCD付き。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110050
|
ISBN(10桁)
|
4-14-039415-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.4
|
TRCMARCNo.
|
05021159
|
Gコード
|
31527139
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者典拠コード
|
310000189580000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
タガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(2枚 12cm)
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1421
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220812
|
一般的処理データ
|
20050422 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050422
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|