トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 漢字とカタカナとひらがな
タイトルヨミ カンジ/ト/カタカナ/ト/ヒラガナ
タイトル標目(ローマ字形) Kanji/to/katakana/to/hiragana
サブタイトル 日本語表記の歴史
サブタイトルヨミ ニホンゴ/ヒョウキ/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihongo/hyoki/no/rekishi
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605327400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 856
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 856
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000856
シリーズ名標目(シリーズコード) 200702
著者 今野/真二‖著
著者ヨミ コンノ,シンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今野/真二
著者標目(ローマ字形) Konno,Shinji
著者標目(著者紹介) 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻は日本語学。著書に「辞書をよむ」「リメイクの日本文学史」など。
記述形典拠コード 110003505210000
著者標目(統一形典拠コード) 110003505210000
件名標目(漢字形) 日本語-表記法-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ヒョウキホウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-hyokiho-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395110600000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥840
内容紹介 日本語に正書法はない。漢字を受容し、カタカナとひらがなを生み出した日本語は、多様な書きかたの選択肢をもってきた。いつ、どんな言葉を、どんな文字の組み合わせで書いてきたか。その歴史をとらえる。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-582-85856-3
ISBN(10桁) 978-4-582-85856-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.10
ISBNに対応する出版年月 2017.10
TRCMARCNo. 17048045
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 223p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 811.02
NDC9版 811.02
NDC10版 811.02
図書記号 コカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/11/25
『週刊新刊全点案内』号数 2034
新継続コード 200702
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20171201
一般的処理データ 20171013 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171013
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ