| タイトル | サケが帰ってきた! |
|---|---|
| タイトルヨミ | サケ/ガ/カエッテ/キタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sake/ga/kaette/kita |
| サブタイトル | 福島県木戸川漁協震災復興へのみちのり |
| サブタイトルヨミ | フクシマケン/キドガワ/ギョキョウ/シンサイ/フッコウ/エノ/ミチノリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fukushimaken/kidogawa/gyokyo/shinsai/fukko/eno/michinori |
| 著者 | 奥山/文弥‖著 |
| 著者ヨミ | オクヤマ,フミヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥山/文弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okuyama,Fumiya |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。愛知県出身。北里大学水産学部卒業。専門はサケマス魚類。東京海洋大学客員教授。世界的な釣り名人でもある。 |
| 記述形典拠コード | 110002435900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002435900000 |
| 著者 | 木戸川漁業協同組合‖監修 |
| 著者ヨミ | キドガワ/ギョギョウ/キョウドウ/クミアイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木戸川漁業協同組合 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kidogawa/Gyogyo/Kyodo/Kumiai |
| 記述形典拠コード | 210001540150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001540150000 |
| 件名標目(漢字形) | さけ(鮭) |
| 件名標目(カタカナ形) | サケ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sake |
| 件名標目(典拠コード) | 510031400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 漁業-双葉郡(福島県) |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ-フタバグン(フクシマケン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyogyo-futabagun(fukushimaken) |
| 件名標目(典拠コード) | 510652522250000 |
| 件名標目(漢字形) | 東日本大震災(2011) |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒガシニホン/ダイシンサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Higashinihon/daishinsai |
| 件名標目(典拠コード) | 511849300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 福島第一原子力発電所事故(2011) |
| 件名標目(カタカナ形) | フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko |
| 件名標目(典拠コード) | 511858300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 災害復興 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ/フッコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Saigai/fukko |
| 件名標目(典拠コード) | 511736300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さけ(鮭) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sake |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540026500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 漁業協同組合 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ/キョウドウ/クミアイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyogyo/kyodo/kumiai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540450600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 福島県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクシマケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukushimaken |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540488900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 東日本大震災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒガシニホン/ダイシンサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Higashinihon/daishinsai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540673900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 福島第一原発事故 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540703400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害復興 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/フッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/fukko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540945900000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 釣りが大好きな青年、鈴木謙太郎は、福島県双葉郡楢葉町を流れる木戸川でサケの増殖事業に従事していた。しかし、そこに東日本大震災と原発事故が起こり…。ふるさとの再生に挑んだ青年の奮闘を描くノンフィクション。 |
| 児童内容紹介 | 釣(つ)りと魚が大好きな鈴木謙太郎(すずきけんたろう)は、高校も水産高校、就職も漁業協同組合という魚一筋の人生を歩む。福島県の木戸川でサケの増殖(ぞうしょく)事業に従事して、充実(じゅうじつ)した日びを送っていた。そんななか起きた2011年3月11日の大災害…。鈴木青年は故郷の再生に挑(いど)む! |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-227191-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-227191-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.10 |
| TRCMARCNo. | 17048444 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 165p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 664.61 |
| NDC9版 | 664.61 |
| NDC10版 | 664.61 |
| 図書記号 | オサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2034 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20171020 |
| 一般的処理データ | 20171016 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171016 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |