もっとくわしいないよう

タイトル オールカラー発表、スピーチに自信がつく!マンガ敬語の使い方
タイトルヨミ オール/カラー/ハッピョウ/スピーチ/ニ/ジシン/ガ/ツク/マンガ/ケイゴ/ノ/ツカイカタ
タイトル標目(ローマ字形) Oru/kara/happyo/supichi/ni/jishin/ga/tsuku/manga/keigo/no/tsukaikata
シリーズ名 ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ナツメシャ/ヤルキ/グングン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Natsumesha/yaruki/gungun/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609109500000000
著者 青山/由紀‖監修
著者ヨミ アオヤマ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/由紀
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Yuki
記述形典拠コード 110003589410000
著者標目(統一形典拠コード) 110003589410000
件名標目(漢字形) 日本語-敬語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ケイゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-keigo
件名標目(典拠コード) 510395115450000
学習件名標目(漢字形) 敬語
学習件名標目(カタカナ形) ケイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Keigo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540376700000000
出版者 ナツメ社
出版者ヨミ ナツメシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsumesha
本体価格 ¥1000
内容紹介 尊敬語、謙譲語、ていねい語から、あらたまった言い方、場面に応じた話し方まで、マンガやイラストで楽しく紹介。それぞれの意味や使い方などをわかりやすく説明する。おさらい問題や役に立つコラム、クイズも掲載。
児童内容紹介 美しい日本の言葉として、大人になるまでにぜひ身につけておきたい敬語(けいご)。「なさる」などの尊敬語(そんけいご)から、「うかがう」などの謙譲語(けんじょうご)、「です」「ます」といったていねい語まで、意味や使い方をマンガとともに説明。場面に応(おう)じた話し方も紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-8163-6349-8
ISBN(10桁) 978-4-8163-6349-8
ISBNに対応する出版年月 2017.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.11
TRCMARCNo. 17048995
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5619
出版者典拠コード 310000187470000
ページ数等 223p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 815.8
NDC9版 815.8
NDC10版 815.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2034
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20171020
一般的処理データ 20171018 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171018
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ