タイトル
|
探究のあしあと
|
タイトルヨミ
|
タンキュウ/ノ/アシアト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tankyu/no/ashiato
|
サブタイトル
|
霧の中の先駆者たち-日本人科学者
|
サブタイトルヨミ
|
キリ/ノ/ナカ/ノ/センクシャタチ/ニホンジン/カガクシャ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kiri/no/naka/no/senkushatachi/nihonjin/kagakusha
|
シリーズ名
|
教育と文化シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/ト/ブンカ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/to/bunka/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607040900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
第2巻
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
結城/千代子‖著
|
著者ヨミ
|
ユウキ,チヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
結城/千代子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yuki,Chiyoko
|
記述形典拠コード
|
110003316850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003316850000
|
著者
|
田中/幸‖著
|
著者ヨミ
|
タナカ,ミユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Miyuki
|
記述形典拠コード
|
110003316840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003316840000
|
件名標目(漢字形)
|
科学者
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
件名標目(典拠コード)
|
510553900000000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
科学の背景には人がいる。日本人科学者を研究対象のジャンル別に分け、研究の動機や位置付け・重視すべき科学的手法や視点・残した成果や影響を軸に紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130010000000
|
ISBN(10桁)
|
4-487-46703-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.4
|
TRCMARCNo.
|
05021271
|
Gコード
|
31529380
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者典拠コード
|
310000186150000
|
ページ数等
|
94p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
402.1
|
NDC9版
|
402.105
|
図書記号
|
ユタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p89〜94
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1421
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050428
|
一般的処理データ
|
20050427 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050427
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|