タイトル | 邪馬台国 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマタイコク |
タイトル標目(ローマ字形) | Yamataikoku |
サブタイトル | 邪馬台国論争の「いま」がわかる! |
サブタイトルヨミ | ヤマタイコク/ロンソウ/ノ/イマ/ガ/ワカル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yamataikoku/ronso/no/ima/ga/wakaru |
シリーズ名 | 洋泉社MOOK |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨウセンシャ/ムック |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Yosensha/mukku |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヨウセンシャ/MOOK |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604048800000000 |
シリーズ名 | 歴史REAL |
シリーズ名標目(カタカナ形) | レキシ/リアル |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Rekishi/riaru |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | レキシ/REAL |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604048810140000 |
件名標目(漢字形) | 邪馬台国 |
件名標目(カタカナ形) | ヤマタイコク |
件名標目(ローマ字形) | Yamataikoku |
件名標目(典拠コード) | 520299800000000 |
出版者 | 洋泉社 |
出版者ヨミ | ヨウセンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yosensha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 日本史最大の謎「邪馬台国」の位置は、近畿説と纒向遺跡で決着したのか? 考古学、文献史学の専門家が語る邪馬台国研究の最前線とともに、当時の日本列島に住む人びとの生活と文化までわかりやすく解説する。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
ISBN(13桁) | 978-4-8003-1348-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-8003-1348-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.11 |
TRCMARCNo. | 17049715 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201711 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8738 |
出版者典拠コード | 310000200960000 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | M |
NDC8版 | 210.3 |
NDC9版 | 210.273 |
NDC10版 | 210.273 |
図書記号 | ヤ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2035 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20171027 |
一般的処理データ | 20171024 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171024 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |