| タイトル | ダイアローグ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイアローグ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daiarogu |
| サブタイトル | 小説・演劇・映画・テレビドラマで効果的な会話を生みだす方法 |
| サブタイトルヨミ | ショウセツ/エンゲキ/エイガ/テレビ/ドラマ/デ/コウカテキ/ナ/カイワ/オ/ウミダス/ホウホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shosetsu/engeki/eiga/terebi/dorama/de/kokateki/na/kaiwa/o/umidasu/hoho |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Dialogue |
| 著者 | ロバート・マッキー‖著 |
| 著者ヨミ | マッキー,ロバート |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | McKee,Robert |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ロバート/マッキー |
| 著者標目(ローマ字形) | Makki,Robato |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1941〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年生まれ。シナリオ講師。世界各地でセミナーを開催。脚本家、小説家、劇作家、詩人、ドキュメンタリー作家、プロデューサー、演出家などを育成。 |
| 記述形典拠コード | 120002287290001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002287290000 |
| 著者 | 越前/敏弥‖訳 |
| 著者ヨミ | エチゼン,トシヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 越前/敏弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Echizen,Toshiya |
| 記述形典拠コード | 110003118110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003118110000 |
| 件名標目(漢字形) | シナリオ-作法 |
| 件名標目(カタカナ形) | シナリオ-サホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinario-saho |
| 件名標目(典拠コード) | 510166310010000 |
| 出版者 | フィルムアート社 |
| 出版者ヨミ | フィルム/アートシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Firumu/Atosha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 世界で最も影響力のあるシナリオ講師ロバート・マッキーによる物語創作講義。ストーリーを作る上で重要なダイアローグ(会話・台詞)に特化し、すぐれたフィクション作品とはどんなものなのかについて、明確な答えを導き出す。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8459-1629-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8459-1629-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.10 |
| TRCMARCNo. | 17049846 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7414 |
| 出版者典拠コード | 310000194880000 |
| ページ数等 | 381p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 901.27 |
| NDC9版 | 901.27 |
| NDC10版 | 901.27 |
| 図書記号 | マダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2035 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20171027 |
| 一般的処理データ | 20171024 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171024 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |