| タイトル | デジタル放送が変える!視聴スタイルとビジネスモデル |
|---|---|
| タイトルヨミ | デジタル/ホウソウ/ガ/カエル/シチョウ/スタイル/ト/ビジネス/モデル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dejitaru/hoso/ga/kaeru/shicho/sutairu/to/bijinesu/moderu |
| シリーズ名 | B&Tブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビー/アンド/ティー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bi/ando/ti/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | B/&/T/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603733500000000 |
| 著者 | 西/正‖著 |
| 著者ヨミ | ニシ,タダシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西/正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishi,Tadashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年東京生まれ。東京大学法学部卒業。三井銀行、日本総合研究所調査部メディア研究センター所長などを経て、オフィスNを起業・代表。著書に「モバイル放送の挑戦」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002548520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002548520000 |
| 件名標目(漢字形) | テレビ放送 |
| 件名標目(カタカナ形) | テレビ/ホウソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Terebi/hoso |
| 件名標目(典拠コード) | 510199000000000 |
| 件名標目(漢字形) | デジタル放送 |
| 件名標目(カタカナ形) | デジタル/ホウソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dejitaru/hoso |
| 件名標目(典拠コード) | 511803700000000 |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkan/Kogyo/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | テレビを取り巻く環境が劇的に変わりつつある今、ビジネスモデルはどう変わっていくのか!? 新サービスの動向を紹介しつつ、サーバー型放送、VOD、ワンセグ放送などを中心に、サービス開始前の試行錯誤の状況を伝える。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120040030000 |
| ISBN(10桁) | 4-526-05458-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.4 |
| TRCMARCNo. | 05021456 |
| Gコード | 31528973 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5719 |
| 出版者典拠コード | 310000187960000 |
| ページ数等 | 246p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 699 |
| NDC9版 | 699 |
| 図書記号 | ニデ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1421 |
| ベルグループコード | 11 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091204 |
| 一般的処理データ | 20050426 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050426 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |