| タイトル | 信濃三十三カ所巡礼道中記 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シナノ/サンジュウサンカショ/ジュンレイ/ドウチュウキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinano/sanjusankasho/junrei/dochuki | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シナノ/33カショ/ジュンレイ/ドウチュウキ | 
| 著者 | 離求庵‖著 | 
| 著者ヨミ | リキュウアン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 離求庵 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Rikyuan | 
| 記述形典拠コード | 110002131750000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002131750000 | 
| 件名標目(漢字形) | 巡礼(仏教) | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジュンレイ(ブッキョウ) | 
| 件名標目(ローマ字形) | Junrei(bukkyo) | 
| 件名標目(典拠コード) | 510930300000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 寺院-長野県 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジイン-ナガノケン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jiin-naganoken | 
| 件名標目(典拠コード) | 510879721780000 | 
| 件名標目(漢字形) | 観音信仰 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カンノン/シンコウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kannon/shinko | 
| 件名標目(典拠コード) | 510608100000000 | 
| 出版者 | 信濃毎日新聞社(制作) | 
| 出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | 森のお観音さん・観龍寺、子授け観音・阿弥陀寺、雨乞いと縁結びの正法寺…。江戸時代末期に高沢彦九郎が記した「信濃三十三所めぐり」の記述を基に、彦九郎がたどったと思われる巡礼道を再現。その道中の様子を綴る。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7840-8818-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7840-8818-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.10 | 
| TRCMARCNo. | 17050240 | 
| 出版地,頒布地等 | [長野] | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201710 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 | 
| 出版者典拠コード | 310000175630000 | 
| ページ数等 | 93p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 186.9 | 
| NDC9版 | 186.9152 | 
| NDC10版 | 186.9152 | 
| 図書記号 | リシ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2035 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20171027 | 
| 一般的処理データ | 20171026 2017 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171026 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |