| タイトル | ブレードランナーの未来世紀 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブレード/ランナー/ノ/ミライ/セイキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Buredo/ranna/no/mirai/seiki |
| サブタイトル | <映画の見方>がわかる本 |
| サブタイトルヨミ | エイガ/ノ/ミカタ/ガ/ワカル/ホン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eiga/no/mikata/ga/wakaru/hon |
| シリーズ名 | 新潮文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | ま-49-2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | マ-49-2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000マ-000049-000002 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008224 |
| 著作(漢字形) | ブレードランナーの未来世紀 |
| 著作(カタカナ形) | ブレード/ランナー/ノ/ミライ/セイキ |
| 著作(ローマ字形) | Buredo/ranna/no/mirai/seiki |
| 著作(典拠コード) | 800000295360000 |
| 著者 | 町山/智浩‖著 |
| 著者ヨミ | マチヤマ,トモヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 町山/智浩 |
| 著者標目(ローマ字形) | Machiyama,Tomohiro |
| 記述形典拠コード | 110003419140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003419140000 |
| 件名標目(漢字形) | 映画-アメリカ合衆国 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイガ-アメリカ/ガッシュウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Eiga-amerika/gasshukoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510506520030000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥670 |
| 内容紹介 | 保守的で能天気な80年代ハリウッド映画の陰で、スタジオから締め出された映画作家たちは、異様な悪夢の世界を描いた映画を作っていた。その理由を、入手可能な資料と監督自身の言葉を手がかりに解きほぐす。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160140020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-121142-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-121142-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.11 |
| TRCMARCNo. | 17050359 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201711 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 423p |
| 大きさ | 16cm |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | B |
| NDC9版 | 778.253 |
| NDC10版 | 778.253 |
| 図書記号 | マブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p411〜415 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2036 |
| 新継続コード | 008224 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240607 |
| 一般的処理データ | 20171027 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171027 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |