タイトル
|
無辺光
|
タイトルヨミ
|
ムヘンコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Muhenko
|
サブタイトル
|
片山幽雪聞書
|
サブタイトルヨミ
|
カタヤマ/ユウセツ/キキガキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Katayama/yusetsu/kikigaki
|
著者
|
片山/幽雪‖著
|
著者ヨミ
|
カタヤマ,ユウセツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片山/幽雪
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katayama,Yusetsu
|
著者標目(著者紹介)
|
1930〜2015年。シテ方観世流能楽師。京都片山家九世当主。重要無形文化財保持者各個指定(人間国宝)認定。文化功労者。
|
記述形典拠コード
|
110006342620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006342620000
|
著者
|
宮辻/政夫‖聞き手
|
著者ヨミ
|
ミヤツジ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮辻/政夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyatsuji,Masao
|
記述形典拠コード
|
110003238980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003238980000
|
著者
|
大谷/節子‖聞き手
|
著者ヨミ
|
オオタニ,セツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大谷/節子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otani,Setsuko
|
記述形典拠コード
|
110004608930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004608930000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片山/幽雪
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
カタヤマ,ユウセツ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Katayama,Yusetsu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110006342620000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3300
|
内容紹介
|
至高の能役者片山幽雪師の芸は、どのような精神に支えられていたのか。能の秘曲、三老女すべての舞台を勤め、最高位の秘曲である「関寺小町」を生涯に三度演じた不世出の名人の生前の言葉を通して、能の神髄を伝える。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160160010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-002232-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-002232-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17051454
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
6,301p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
773.28
|
NDC9版
|
773.28
|
NDC10版
|
773.28
|
図書記号
|
カムカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2017/11/26
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2040
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2037
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171201
|
一般的処理データ
|
20171102 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171102
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|