トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界は変形菌でいっぱいだ
タイトルヨミ セカイ/ワ/ヘンケイキン/デ/イッパイ/ダ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/wa/henkeikin/de/ippai/da
著者 増井/真那‖著
著者ヨミ マスイ,マナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増井/真那
著者標目(ローマ字形) Masui,Mana
著者標目(著者紹介) 2001年東京生まれ。変形菌(粘菌)を研究。日本学生科学賞・内閣総理大臣賞など受賞多数。日本変形菌研究会会員。
記述形典拠コード 110007273910000
著者標目(統一形典拠コード) 110007273910000
件名標目(漢字形) 変形菌類
件名標目(カタカナ形) ヘンケイ/キンルイ
件名標目(ローマ字形) Henkei/kinrui
件名標目(典拠コード) 511371200000000
学習件名標目(漢字形) 変形菌類
学習件名標目(カタカナ形) ヘンケイ/キンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Henkei/kinrui
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 541172600000000
学習件名標目(漢字形) 菌類
学習件名標目(カタカナ形) キンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinrui
学習件名標目(典拠コード) 540521000000000
出版者 朝日出版社
出版者ヨミ アサヒ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shuppansha
本体価格 ¥1800
内容紹介 5歳で変形菌と運命的な出会いをし、6歳より飼育を、7歳より研究を始めた16歳の著者が、変形菌とすごした10年間に見たこと、体験したこと、知ったこと、考えたことなどを綴る。内閣総理大臣賞に輝いた研究も掲載。
児童内容紹介 動物でも植物でもない、とてもかわいくてフシギな生きもの、変形菌。10年間いっしょに暮らしながら、その研究を続けている16歳の著者が、変形菌とはどんな生きものなのか、どんな風に変形菌の研究をしているのか、研究でどんなことがわかったのかを、写真とともに紹介します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(13桁) 978-4-255-01030-4
ISBN(10桁) 978-4-255-01030-4
ISBNに対応する出版年月 2017.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.11
TRCMARCNo. 17053250
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0039
出版者典拠コード 310000158750000
ページ数等 151p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 473.3
NDC9版 473.37
NDC10版 473.37
図書記号 マセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FL
書誌・年譜・年表 文献:p147
『週刊新刊全点案内』号数 2038
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20180518
一般的処理データ 20171115 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ