タイトル
|
尾道、食べさんぽ。
|
タイトルヨミ
|
オノミチ/タベサンポ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onomichi/tabesanpo
|
サブタイトル
|
坂と寺と映画の町を食べ歩く
|
サブタイトルヨミ
|
サカ/ト/テラ/ト/エイガ/ノ/マチ/オ/タベアルク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Saka/to/tera/to/eiga/no/machi/o/tabearuku
|
著者
|
左古/文男‖著
|
著者ヨミ
|
サコ,フミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
左古/文男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sako,Fumio
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年高知県生まれ。文筆家、漫画家、編集者。四万十市観光大使。著書に「ゲゲゲの旅」「坂本龍馬脱藩の道をゆく」など。
|
記述形典拠コード
|
110000450250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000450250000
|
件名標目(漢字形)
|
尾道市-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
オノミチシ-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Onomichishi-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520442410020000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
尾道ラーメン、尾道焼き、地魚…。尾道ならではのご当地グルメ、画廊喫茶、古刹や懐かしさが残る路地の散策コースなど、尾道の魅力を網羅。描き下ろし漫画「猫町の風待茶房」所載。データ:2017年12月現在。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-71750-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-71750-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17057060
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
A
|
NDC8版
|
291.76
|
NDC9版
|
291.76
|
NDC10版
|
291.76
|
図書記号
|
サオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2041
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171208
|
一般的処理データ
|
20171205 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171205
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|