| タイトル | 星につたえて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホシ/ニ/ツタエテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hoshi/ni/tsutaete |
| 著者 | 安東/みきえ‖文 |
| 著者ヨミ | アンドウ,ミキエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安東/みきえ |
| 著者標目(ローマ字形) | Ando,Mikie |
| 著者標目(著者紹介) | 山梨県生まれ。「天のシーソー」で椋鳩十児童文学賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002682450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002682450000 |
| 著者 | 吉田/尚令‖絵 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,ヒサノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/尚令 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Hisanori |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪府生まれ。絵本の作画を中心に活動。「希望の牧場」でIBBYオナーリスト賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110004460100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004460100000 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | まだ生きものといえば、海のクラゲしかいなかった頃のこと。いっぴきのクラゲが夜の海に浮かんでいたら、星から声をかけられて…。ちっぽけなクラゲと、ひとりぽっちで旅するほうき星の切なくも愛しい物語。 |
| 児童内容紹介 | ある夜出会った、海のクラゲと空の星。夜明け近く、ふたたび会うことをやくそくして、星はさっていきました。そのとき、クラゲがいいたかった大事(だいじ)なことばは、クラゲが死(し)んだあとも、子から孫(まご)へ、クラゲのあいだにつたわっていきました。やがてときがたち、クラゲの中には、すがたをかえた仲間(なかま)があらわれ…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-0811-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7520-0811-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.12 |
| TRCMARCNo. | 17057373 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201712 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
| 出版者典拠コード | 310000159320000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 22×27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ヨホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アホ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2025/08/10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2041 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250822 |
| 一般的処理データ | 20171205 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171205 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |