もっとくわしいないよう

タイトル 東海道中膝栗毛
タイトルヨミ トウカイドウチュウ/ヒザクリゲ
タイトル標目(ローマ字形) Tokaidochu/hizakurige
サブタイトル 弥次・北のはちゃめちゃ旅歩き!
サブタイトルヨミ ヤジ/キタ/ノ/ハチャメチャ/タビアルキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yaji/kita/no/hachamecha/tabiaruki
サブタイトル 伊勢を目指す弥次と北の、おもしろドタバタ旅!
サブタイトルヨミ イセ/オ/メザス/ヤジ/ト/キタ/ノ/オモシロ/ドタバタタビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ise/o/mezasu/yaji/to/kita/no/omoshiro/dotabatatabi
シリーズ名 10歳までに読みたい日本名作
シリーズ名標目(カタカナ形) ジッサイ/マデ/ニ/ヨミタイ/ニホン/メイサク
シリーズ名標目(ローマ字形) Jissai/made/ni/yomitai/nihon/meisaku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10サイ/マデ/ニ/ヨミタイ/ニホン/メイサク
シリーズ名標目(典拠コード) 609215000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
著者 十返舎/一九‖原作
著者ヨミ ジッペンシャ,イック
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 十返舎/一九
著者標目(ローマ字形) Jippensha,Ikku
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 1代目
著者標目(著者紹介) 1765〜1831年。江戸時代の終わりごろ、笑いをテーマにした戯作を書いて活躍した作家。
記述形典拠コード 110000484630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000484630000
著者 越水/利江子‖文
著者ヨミ コシミズ,リエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 越水/利江子
著者標目(ローマ字形) Koshimizu,Rieko
記述形典拠コード 110001910370000
著者標目(統一形典拠コード) 110001910370000
著者 丸谷/朋弘‖絵
著者ヨミ マルタニ,トモヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸谷/朋弘
著者標目(ローマ字形) Marutani,Tomohiro
記述形典拠コード 110007287880000
著者標目(統一形典拠コード) 110007287880000
著者 加藤/康子‖監修
著者ヨミ カトウ,ヤスコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/康子
著者標目(ローマ字形) Kato,Yasuko
著者標目(付記事項(生没年)) 1954〜
記述形典拠コード 110003726120000
著者標目(統一形典拠コード) 110003726120000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥940
内容紹介 東海道を歩いて旅する弥次さんと北さん。しかし、いろいろな騒ぎが起こり…。一度は読んでおきたい日本の名作を、小学生が楽しめるように文章やさし絵などを工夫して収録。お話図解「物語ナビ」つき。
児童内容紹介 ゆかいな2人組み、弥次(やじ)さんと北(きた)さんは、お伊勢(いせ)参りをするため、江戸(えど)から東海道を歩いて旅することに。しかし、そのとちゅうで、いろいろなさわぎが起こります。はてさて、2人は伊勢にたどりつくことはできるのでしょうか。日本の名作を、カラーイラストとともに収録(しゅうろく)。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 220040010000
ISBN(13桁) 978-4-05-204763-3
ISBN(10桁) 978-4-05-204763-3
ISBNに対応する出版年月 2017.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17058260
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 153p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.55
NDC9版 913.55
NDC10版 913.55
図書記号 ジト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2042
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20171215
一般的処理データ 20171211 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171211
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ