トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自然の中の人間シリーズ 花と人間編
タイトルヨミ シゼン/ノ/ナカ/ノ/ニンゲン/シリーズ/ハナ/ト/ニンゲンヘン
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/no/naka/no/ningen/shirizu/hana/to/ningenhen
タイトル標目(全集典拠コード) 718179900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
多巻タイトル 花と人間のかかわり
多巻タイトルヨミ ハナ/ト/ニンゲン/ノ/カカワリ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hana/to/ningen/no/kakawari
各巻のタイトル関連情報 花の文化史
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ハナ/ノ/ブンカシ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Hana/no/bunkashi
著者 農林水産省農林水産技術会議事務局‖監修
著者ヨミ ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 農林水産技術会議
著者標目(ローマ字形) Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ノウリン/スイサンショウ/ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ/ジムキョク
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Norin/Suisansho/Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi/Jimukyoku
記述形典拠コード 210000121640003
著者標目(統一形典拠コード) 210000121640000
著者 樋口/春三‖編
著者ヨミ ヒグチ,ハルゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋口/春三
著者標目(ローマ字形) Higuchi,Haruzo
記述形典拠コード 110001362760000
著者標目(統一形典拠コード) 110001362760000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1931〜
各巻の責任表示 田中/宏‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タナカ,ヒロシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/宏
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tanaka,Hiroshi
記述形典拠コード 110001747060000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001747060000
件名標目(漢字形) 花卉
件名標目(カタカナ形) カキ
件名標目(ローマ字形) Kaki
件名標目(典拠コード) 510556900000000
学習件名標目(漢字形) 文化史
学習件名標目(カタカナ形) ブンカシ
学習件名標目(ローマ字形) Bunkashi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540378400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパの歴史
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa/no/rekishi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540203000000000
学習件名標目(漢字形) 世界史-原始時代
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-ゲンシ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-genshi/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540224710020000
学習件名標目(漢字形) 古代エジプト
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/エジプト
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/ejiputo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540277800000000
学習件名標目(漢字形) メソポタミア文明
学習件名標目(カタカナ形) メソポタミア/ブンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Mesopotamia/bunmei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540196400000000
学習件名標目(漢字形) ギリシア・ローマ神話
学習件名標目(カタカナ形) ギリシア/ローマ/シンワ
学習件名標目(ローマ字形) Girishia/roma/shinwa
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540100600000000
学習件名標目(漢字形) 古代ギリシア
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ギリシア
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/girishia
学習件名標目(典拠コード) 540277900000000
学習件名標目(漢字形) 神話
学習件名標目(カタカナ形) シンワ
学習件名標目(ローマ字形) Shinwa
学習件名標目(典拠コード) 540486900000000
学習件名標目(漢字形) キリスト教
学習件名標目(カタカナ形) キリストキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540099600000000
学習件名標目(漢字形) 宗教美術
学習件名標目(カタカナ形) シュウキョウ/ビジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Shukyo/bijutsu
学習件名標目(典拠コード) 540327200000000
学習件名標目(漢字形) 聖書
学習件名標目(カタカナ形) セイショ
学習件名標目(ローマ字形) Seisho
学習件名標目(典拠コード) 540508600000000
学習件名標目(漢字形) イスラム文化
学習件名標目(カタカナ形) イスラム/ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Isuramu/bunka
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540076900000000
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540237100000000
学習件名標目(漢字形) 日本史-古代
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-コダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-kodai
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540386210040000
学習件名標目(漢字形) 短歌
学習件名標目(カタカナ形) タンカ
学習件名標目(ローマ字形) Tanka
学習件名標目(典拠コード) 540480300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540510300000000
学習件名標目(漢字形) 舞台衣装
学習件名標目(カタカナ形) ブタイ/イショウ
学習件名標目(ローマ字形) Butai/isho
学習件名標目(典拠コード) 540514300000000
学習件名標目(漢字形) 紋章
学習件名標目(カタカナ形) モンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Monsho
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540499700000000
学習件名標目(漢字形) 染色
学習件名標目(カタカナ形) センショク
学習件名標目(ローマ字形) Senshoku
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540406300000000
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥2000
内容紹介 「美」や「癒し」で人間とかかわってきた花。文化、歴史、環境、科学、ビジネスなど多面的な視点からより豊かな「花と人間」の新しい未来を考える。6では、世界の文化にみる花と人とのかかわりについて解説する。
児童内容紹介 長い歴史の中で、人は花に心を動かされ、花を育てて楽しむ庭園をつくり、絵画に描き、詩や歌によみ、衣装や書物や紋章などのデザインに取り入れ、神話や伝説をつくり語りつぐようになりました。外国や日本で、花と人とがどのようにかかわり、花が人間の文化にどんな役割をはたしてきたかについて、古代文明、宗教、文化など、特徴を紹介します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(10桁) 4-540-04135-5
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05022812
Gコード 31531697
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 36p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 627.08
NDC9版 627.08
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 627
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 627
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1422
配本回数 全10巻8配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120608
一般的処理データ 20050502 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050502
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ