タイトル | 若手歌舞伎 |
---|---|
タイトルヨミ | ワカテ/カブキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Wakate/kabuki |
著者 | 中村/達史‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,タツシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/達史 |
著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Tatsushi |
著者標目(著者紹介) | 1986年生まれ。歌舞伎学会会員。 |
記述形典拠コード | 110007289900000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007289900000 |
件名標目(漢字形) | 歌舞伎 |
件名標目(カタカナ形) | カブキ |
件名標目(ローマ字形) | Kabuki |
件名標目(典拠コード) | 510547900000000 |
件名標目(漢字形) | 俳優 |
件名標目(カタカナ形) | ハイユウ |
件名標目(ローマ字形) | Haiyu |
件名標目(典拠コード) | 511297700000000 |
出版者 | 新読書社 |
出版者ヨミ | シンドクショシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shindokushosha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 市川染五郎、尾上松緑…。歌舞伎の次世代の芯となる役者や、進境著しい20代の役者たちをとりあげ、長所を賛美するとともに、疑問点や今後の課題を提示する。また、深い感銘を受けた、ベテラン世代の舞台の劇評7つも収録。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160160030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7880-6020-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-7880-6020-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.12 |
TRCMARCNo. | 17058888 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201712 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3167 |
出版者典拠コード | 310000175060000 |
ページ数等 | 162p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 774.28 |
NDC9版 | 774.28 |
NDC10版 | 774.28 |
図書記号 | ナワ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2042 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20171215 |
一般的処理データ | 20171214 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171214 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |