トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 天皇は本当にただの象徴に堕ちたのか
タイトルヨミ テンノウ/ワ/ホントウ/ニ/タダ/ノ/ショウチョウ/ニ/オチタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Tenno/wa/honto/ni/tada/no/shocho/ni/ochita/noka
サブタイトル 変わらぬ皇統の重み
サブタイトルヨミ カワラヌ/コウトウ/ノ/オモミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kawaranu/koto/no/omomi
シリーズ名 PHP新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/shinsho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/シンショ
シリーズ名標目(典拠コード) 604444000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1123
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1123
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001123
シリーズ名標目(シリーズコード) 200904
著者 竹田/恒泰‖著
著者ヨミ タケダ,ツネヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/恒泰
著者標目(ローマ字形) Takeda,Tsuneyasu
著者標目(著者紹介) 1975年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。明治天皇の玄孫。作家。専門は憲法学・史学。「語られなかった皇族たちの真実」で山本七平賞を受賞。
記述形典拠コード 110004569490000
著者標目(統一形典拠コード) 110004569490000
件名標目(漢字形) 憲法-日本(明治)
件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン(メイジ)
件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon(meiji)
件名標目(典拠コード) 510720120470000
件名標目(漢字形) 憲法-日本
件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon
件名標目(典拠コード) 510720120400000
件名標目(漢字形) 天皇制
件名標目(カタカナ形) テンノウセイ
件名標目(ローマ字形) Tennosei
件名標目(典拠コード) 511197900000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥920
内容紹介 戦後、天皇の役割と日本の国のあり方は大きく変わったのか? 帝国憲法を丹念に読み解き、日本国憲法との比較を行いながら、タブー視された「事実」を発掘し、定説を根本から覆す。小林節慶應義塾大学名誉教授との対談も収録。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080030000000
ISBN(13桁) 978-4-569-83728-4
ISBN(10桁) 978-4-569-83728-4
ISBNに対応する出版年月 2018.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.1
TRCMARCNo. 17058881
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 382p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 323.131
NDC9版 323.131
NDC10版 323.131
図書記号 タテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2043
新継続コード 200904
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20171222
一般的処理データ 20171215 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171215
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ