| タイトル | 終の選択 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツイ/ノ/センタク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsui/no/sentaku |
| サブタイトル | 終末期医療を考える |
| サブタイトルヨミ | シュウマツキ/イリョウ/オ/カンガエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shumatsuki/iryo/o/kangaeru |
| 著者 | 田中/美穂‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,ミホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/美穂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Miho |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1972〜 |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 医療 |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻専門職学位課程修了。 |
| 記述形典拠コード | 110007293260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007293260000 |
| 著者 | 児玉/聡‖著 |
| 著者ヨミ | コダマ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 児玉/聡 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodama,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1974年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。同大学院文学研究科准教授。 |
| 記述形典拠コード | 110004647680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004647680000 |
| 件名標目(漢字形) | ターミナルケア |
| 件名標目(カタカナ形) | ターミナル/ケア |
| 件名標目(ローマ字形) | Taminaru/kea |
| 件名標目(典拠コード) | 511568700000000 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keiso/Shobo |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 看取り、緩和ケア、安楽死…。人生の終末期について、特に終末期医療に焦点をあてて論じる。日本の現状を正しく知り、安心して人生の最期に向き合うための具体的な提言。『朝日新聞デジタル』内「アピタル」連載をもとに加筆。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-326-70101-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-326-70101-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.12 |
| TRCMARCNo. | 17059970 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201712 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1836 |
| 出版者典拠コード | 310000168340000 |
| ページ数等 | 14,253,63p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 490.15 |
| NDC9版 | 490.15 |
| NDC10版 | 490.15 |
| 図書記号 | タツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2043 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20171222 |
| 一般的処理データ | 20171220 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171220 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |