タイトル
|
抑止力としての憲法
|
タイトルヨミ
|
ヨクシリョク/ト/シテ/ノ/ケンポウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yokushiryoku/to/shite/no/kenpo
|
サブタイトル
|
再び立憲主義について
|
サブタイトルヨミ
|
フタタビ/リッケン/シュギ/ニ/ツイテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Futatabi/rikken/shugi/ni/tsuite
|
著者
|
樋口/陽一‖著
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/陽一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Yoichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年生まれ。東北大学法学部卒業。憲法専攻。東北大学法学部、パリ第2大学、東京大学法学部、上智大学法学部、早稲田大学法学部などで教授・客員教授を歴任。日本学士院会員。
|
記述形典拠コード
|
110000821830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000821830000
|
件名標目(漢字形)
|
憲法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンポウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenpo
|
件名標目(典拠コード)
|
510720100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥4400
|
内容紹介
|
1973年刊行の最初の著書で戦後憲法学に「近代立憲主義」を復権させた著者が、自説に寄せられた批判に答えつつ、再び「近代」の構成原理への思索を突き詰め、憲法学のあり方や立憲主義と民主主義の関係などを問い直す。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-025470-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-025470-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17060013
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
19,241p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
323.01
|
NDC9版
|
323.01
|
NDC10版
|
323.01
|
図書記号
|
ヒヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2043
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20171222
|
一般的処理データ
|
20171221 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|