トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 城!
タイトルヨミ シロ
タイトル標目(ローマ字形) Shiro
タイトル標目(全集典拠コード) 727615100000000
サブタイトル 105
サブタイトルヨミ ヒャクゴ
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) 105
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyakugo
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 105
巻次 1巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 弥生時代のむらから、豊臣秀吉の天下統一まで
多巻タイトルヨミ ヤヨイ/ジダイ/ノ/ムラ/カラ/トヨトミ/ヒデヨシ/ノ/テンカ/トウイツ/マデ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yayoi/jidai/no/mura/kara/toyotomi/hideyoshi/no/tenka/toitsu/made
著者 日本城郭協会‖監修
著者ヨミ ニホン/ジョウカク/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本城郭協会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Jokaku/Kyokai
記述形典拠コード 210000036270000
著者標目(統一形典拠コード) 210000036270000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) シロ
件名標目(ローマ字形) Shiro
件名標目(典拠コード) 510974100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シロ
学習件名標目(ローマ字形) Shiro
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540301300000000
学習件名標目(漢字形) 吉野ケ里遺跡
学習件名標目(カタカナ形) ヨシノガリ/イセキ
学習件名標目(ローマ字形) Yoshinogari/iseki
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540280900000000
学習件名標目(漢字形) 多賀城
学習件名標目(カタカナ形) タガジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Tagajo
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 541062200000000
学習件名標目(漢字形) グスク(城)
学習件名標目(カタカナ形) グスク
学習件名標目(ローマ字形) Gusuku
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540653600000000
学習件名標目(漢字形) 安土城
学習件名標目(カタカナ形) アヅチジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Azuchijo
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540325500000000
学習件名標目(漢字形) 大阪城
学習件名標目(カタカナ形) オオサカジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Osakajo
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(典拠コード) 540307900000000
学習件名標目(漢字形) 竹田城
学習件名標目(カタカナ形) タケダジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Takedajo
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 541306900000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥4500
内容紹介 古代から近世まで、その城がもっとも輝いていた時代順に並べ、歴史上の出来事や重要人物と関連させながら紹介。1巻は、弥生時代の吉野ケ里遺跡から、豊臣秀吉が築城した伏見城までを取り上げる。
児童内容紹介 日本の城が古代からどのように発展してきたのかをわかりやすく解説するために、年代を追って紹介(しょうかい)。日本の城のルーツの吉野ケ里遺跡(よしのがりいせき)から、秀吉(ひでよし)が築いた伏見城(ふしみじょう)まで、城のすがたの変化を、写真や復元模型を見て楽しむことができます。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-577-04565-7
ISBN(10桁) 978-4-577-04565-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.12
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17060065
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 79p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 521.82
NDC9版 521.823
NDC10版 521.823
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 2043
配本回数 全2巻1配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230623
一般的処理データ 20171221 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171221
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ