トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海底二万海里
タイトルヨミ カイテイ/ニマン/カイリ
タイトル標目(ローマ字形) Kaitei/niman/kairi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カイテイ/2マン/カイリ
タイトル標目(全集典拠コード) 719058900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 福音館文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602192100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 C-17
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み C-17
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000C-000017
シリーズ名標目(シリーズコード) 013981
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Vingt mille lieues sous les mers
版および書誌的来歴に関する注記 1973年刊の再刊
著者 J.ベルヌ‖作
著者ヨミ ヴェルヌ,ジュール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Verne,Jules
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) J/ベルヌ
著者標目(ローマ字形) Berunu,Juru
著者標目(著者紹介) 1828年フランス生まれ。科学冒険小説ともいうべき新しい分野を開拓。主な作品に「地底旅行」「八十日間世界一周」など。
記述形典拠コード 120000305740016
著者標目(統一形典拠コード) 120000305740000
著者 清水/正和‖訳
著者ヨミ シミズ,マサカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/正和
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Masakazu
記述形典拠コード 110000502390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000502390000
著者 A.ド・ヌヴィル‖画
著者ヨミ ヌヴィル,アルフォンス・ド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Neuville,Alphonse de
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) A/ド/ヌヴィル
著者標目(ローマ字形) Nubiru,Arufonsu・Do
記述形典拠コード 120001650070002
著者標目(統一形典拠コード) 120001650070000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥750
内容紹介 海上で「なにかばかでかいもの」に出会ったという報告が次々になされた。追跡してみると、それはネモ艦長の潜水艦ノーチラス号だった-。1973年刊の再刊。
児童内容紹介 世界中の海で、巨大な怪物が目撃されていました。科学者の私は、助手のコンセーユと共にアメリカのリンカーン号に乗り、怪物の追跡をすることになりました。そして3ヶ月後、リンカーン号は巨大なクジラと思われる怪物に衝突、私たちは海の中へ投げ出されてしまいます。潜水艦ノーチラス号に助けられますが、実はこれが怪物の正体なのでした。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010000
ジャンル名(図書詳細) 220020030000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(10桁) 4-8340-2093-2
ISBNに対応する出版年月 2005.5
TRCMARCNo. 05023028
Gコード 31531001
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 371p
大きさ 17cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
特殊な刊行形態区分 R
別置記号 K
NDC8版 953
NDC9版 953.6
図書記号 ヴカ ベ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 B5
掲載紙 読売新聞
掲載日 2020/01/12
『週刊新刊全点案内』号数 1422
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20200117
一般的処理データ 20050506 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050506
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ