タイトル
|
映画を撮った35の言葉たち
|
タイトルヨミ
|
エイガ/オ/トッタ/サンジュウゴ/ノ/コトバタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eiga/o/totta/sanjugo/no/kotobatachi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
エイガ/オ/トッタ/35/ノ/コトバタチ
|
著者
|
渡辺/進也‖編
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,シンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/進也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Shin'ya
|
著者標目(著者紹介)
|
1983年生まれ。映画批評・編集。映画誌『NOBODY』編集長。
|
記述形典拠コード
|
110007294930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007294930000
|
著者
|
フィルムアート社‖編
|
著者ヨミ
|
フィルム/アートシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
フィルムアート社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Firumu/Atosha
|
記述形典拠コード
|
210000214440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000214440000
|
著者
|
得地/直美‖イラストレーション
|
著者ヨミ
|
トクチ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
得地/直美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokuchi,Naomi
|
記述形典拠コード
|
110006452490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006452490000
|
件名標目(漢字形)
|
映画監督
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ/カントク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga/kantoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510506700000000
|
出版者
|
フィルムアート社
|
出版者ヨミ
|
フィルム/アートシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Firumu/Atosha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
言葉を通して、映画を見よう。リュミエールからスピルバーグまで、映画史に残る名作・傑作を手がけた映画監督たちの35の言葉から、映画作りの真髄を読み解く。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8459-1713-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8459-1713-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17060525
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7414
|
出版者典拠コード
|
310000194880000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
778.28
|
NDC9版
|
778.28
|
NDC10版
|
778.28
|
図書記号
|
エ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2043
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171222
|
一般的処理データ
|
20171221 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|