| タイトル | 自殺予防カウンセリング |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジサツ/ヨボウ/カウンセリング |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jisatsu/yobo/kaunseringu |
| シリーズ名 | 21世紀カウンセリング叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニジュウイッセイキ/カウンセリング/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/kaunseringu/sosho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 21セイキ/カウンセリング/ソウショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606210000000000 |
| 著者 | 藤原/俊通‖著 |
| 著者ヨミ | フジワラ,トシミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/俊通 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Toshimichi |
| 著者標目(著者紹介) | 筑波大学大学院修士課程(カウンセリングコース)修了。自衛隊中央病院精神科心理幹部(カウンセラー)。 |
| 記述形典拠コード | 110004393940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004393940000 |
| 著者 | 高橋/祥友‖著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ヨシトモ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/祥友 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Yoshitomo |
| 著者標目(著者紹介) | 金沢大学医学部卒業。防衛医科大学校・防衛医学研究センター・行動科学研究部門・教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001269840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001269840000 |
| 件名標目(漢字形) | カウンセリング |
| 件名標目(カタカナ形) | カウンセリング |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaunseringu |
| 件名標目(典拠コード) | 510129900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 自殺 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジサツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jisatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510883600000000 |
| 出版者 | 駿河台出版社 |
| 出版者ヨミ | スルガダイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Surugadai/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 自殺を、病的な心理状態によって歪められた意志決定の結果ととらえ、主として精神科における事例により、自殺が発生するメカニズムを知り、自殺を防止するためにカウンセラーが果たすべき役割を考える。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030040000 |
| ISBN(10桁) | 4-411-00362-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.5 |
| TRCMARCNo. | 05023311 |
| Gコード | 31532562 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3721 |
| 出版者典拠コード | 310000178340000 |
| ページ数等 | 219p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 146.8 |
| NDC9版 | 146.8 |
| 図書記号 | フジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p217〜219 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1422 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050513 |
| 一般的処理データ | 20050511 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050511 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |