タイトル
|
時空のさざなみ
|
タイトルヨミ
|
ジクウ/ノ/サザナミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jiku/no/sazanami
|
サブタイトル
|
重力波天文学の夜明け
|
サブタイトルヨミ
|
ジュウリョクハ/テンモンガク/ノ/ヨアケ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Juryokuha/tenmongaku/no/yoake
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Ripples in spacetime
|
著者
|
ホヴァート・シリング‖著
|
著者ヨミ
|
シーリング,ホバート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Schilling,Govert
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ホヴァート/シリング
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiringu,Hobato
|
著者標目(著者紹介)
|
天文学が専門のジャーナリスト・作家。多数の新聞雑誌に寄稿しており、『スカイ&テレスコープ』の補助編集員も務めている。著書に「世界で一番美しい深宇宙図鑑」など。
|
記述形典拠コード
|
120002514390004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002514390000
|
著者
|
斉藤/隆央‖訳
|
著者ヨミ
|
サイトウ,タカオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斉藤/隆央
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Takao
|
記述形典拠コード
|
110002856100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002856100000
|
件名標目(漢字形)
|
重力波
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュウリョクハ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Juryokuha
|
件名標目(典拠コード)
|
510926200000000
|
件名標目(漢字形)
|
天文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンモンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tenmongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511201700000000
|
出版者
|
化学同人
|
出版者ヨミ
|
カガク/ドウジン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kagaku/Dojin
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
2017年ノーベル物理学賞を受賞した重力波の検出。天文学専門の科学ライターが、世界を飛び回って取材し、「重力波天文学」黎明期の国際的努力とその科学的内容をわかりやすく魅力的に語る。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7598-1959-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7598-1959-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
18000773
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0921
|
出版者典拠コード
|
310000163960000
|
ページ数等
|
12,403p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
441.1
|
NDC9版
|
441.1
|
NDC10版
|
441.1
|
図書記号
|
シジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2045
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180112
|
一般的処理データ
|
20180105 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180105
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|