| タイトル | 中国の歴史★現在がわかる本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴク/ノ/レキシ/ゲンザイ/ガ/ワカル/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/no/rekishi/genzai/ga/wakaru/hon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 727097400000000 |
| 巻次 | 第2期2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002-000002 |
| 多巻タイトル | 2度目の中国ができるまで |
| 多巻タイトルヨミ | ニドメ/ノ/チュウゴク/ガ/デキル/マデ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Nidome/no/chugoku/ga/dekiru/made |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2ドメ/ノ/チュウゴク/ガ/デキル/マデ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) | 1949〜 |
| 各巻の責任表示 | 岡田/和一郎‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オカダ,ヤスイチロウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/和一郎 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Okada,Yasuichiro |
| 記述形典拠コード | 110007164940000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110007164940000 |
| 各巻の責任表示 | 渡辺/信一郎‖監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ワタナベ,シンイチロウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/信一郎 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Shin'ichiro |
| 記述形典拠コード | 110001101770000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001101770000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520389911080000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アジアの歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アジア/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ajia/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540067800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウゴク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chugoku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 三国時代(中国) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンゴク/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sangoku/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540221300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 邪馬台国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマタイコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamataikoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540556400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魏志倭人伝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギシ/ワジンデン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gishi/wajinden |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 晋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shin |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540393100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モンゴル族 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モンゴルゾク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mongoruzoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540199500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遊牧民 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユウボクミン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yubokumin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540552200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 五胡十六国時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴコ/ジュウロッコク/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Goko/jurokkoku/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540231600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 南北朝時代(中国) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナンボクチョウ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nanbokucho/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540271000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 東アジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒガシアジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Higashiajia |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540402200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 隋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ズイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zui |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540575400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 唐 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | To |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540285400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 道教 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウキョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dokyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540553700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 仏教 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bukkyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540237100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 衣服 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イフク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ifuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540527500000000 |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 古代から現代までの中国の歴史を軸に、日本との関係も視野に入れて、その山並みを一望のもとにとらえるシリーズ。第2期2は、2度目の中国ができるまでを取り上げる。ことがら・地名・人名索引つき。 |
| 児童内容紹介 | 220年、中国を統一(とういつ)していた後漢が滅亡(めつぼう)。魏(ぎ)・蜀(しょく)・呉(ご)という3つの国が誕生(たんじょう)し、中国の分裂(ぶんれつ)時代がはじまりました。それから、隋(ずい)がふたたび中国を統一するまでの約400年間について解説(かいせつ)します。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-0880-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-0880-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-7803-0889-1 |
| セットISBN | 4-7803-0889-1 |
| TRCMARCNo. | 18001440 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 35p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 222.01 |
| NDC9版 | 222.01 |
| NDC10版 | 222.01 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2-2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 222.04 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 222.04 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 222.04 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 2度目の中国ができるまでの年表:p33 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2045 |
| 配本回数 | 第2期全3巻2配 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180302 |
| 一般的処理データ | 20180110 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |