トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル “サイズ公差”と“幾何公差”を用いた機械図面の表し方
タイトルヨミ サイズ/コウサ/ト/キカ/コウサ/オ/モチイタ/キカイ/ズメン/ノ/アラワシカタ
タイトル標目(ローマ字形) Saizu/kosa/to/kika/kosa/o/mochiita/kikai/zumen/no/arawashikata
著者 小池/忠男‖著
著者ヨミ コイケ,タダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/忠男
著者標目(ローマ字形) Koike,Tadao
著者標目(著者紹介) リコーを経て、想図研代表。JIS/ISO準拠の機械設計製図及びTRIZを活用したアイデア発想法に関する教育とコンサルティングを行う。著書に「これならわかる幾何公差」など。
記述形典拠コード 110004985740000
著者標目(統一形典拠コード) 110004985740000
件名標目(漢字形) 機械製図
件名標目(カタカナ形) キカイ/セイズ
件名標目(ローマ字形) Kikai/seizu
件名標目(典拠コード) 510623400000000
件名標目(漢字形) 公差
件名標目(カタカナ形) コウサ
件名標目(ローマ字形) Kosa
件名標目(典拠コード) 511874000000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 世界で通用する機械図面(2D図面/3D図面)は、「寸法公差」ではなく、「幾何公差」を用いたものへと移りつつある。主要な「幾何公差」のポイントなどを解説し、世界に通用する「図面」をつくる製図ノウハウを紹介する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080050000
ISBN(13桁) 978-4-526-07786-9
ISBN(10桁) 978-4-526-07786-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.1
ISBNに対応する出版年月 2018.1
TRCMARCNo. 18001969
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者典拠コード 310000187960000
ページ数等 5,213p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 531.9
NDC9版 531.98
NDC10版 531.98
図書記号 コサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p209
『週刊新刊全点案内』号数 2046
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180119
一般的処理データ 20180112 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ